※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園見学で先生が大変と話すのは不適切かな?入園難易度高い地域での悩みについて相談あります。

小規模保育園見学に行ってきました。

おそらく事務の方?で60代くらいの方が
案内してくれたのですが、

「1歳クラスは先生たちも大変よね〜。
園児7人を先生3人で見てるけど、それでも大変って言ってる」

と言われました。

おっしゃる通り、めちゃくちゃ大変だと思います。
3人で見てくれてるのは手厚くて良いなとも思います。

でも、見学に来た人に、
先生が大変って言ってる
って言わない方がいいですよね、、、?

ちょっとモヤっとしました。

激戦区で10園以上希望出しても入れるかどうか
1歳児は受け入れ1人なども全然あり得る地域なので、
おそらく希望を出しても入れないとは思うんですが
モヤっとしたら希望出さない方がいいですよね😅

コメント

はじめてのままり🔰

言わないですね💦え、大変って言っちゃうの?!ってわたしもモヤってします💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね、、同じ方がいて安心しました😌

    • 8月18日
まぬーる

まず、大事なご見学者様を、事務の人が案内しません。
事務が出てきた時点で却下でございます!!

大変〜などの、個人的感想も却下です☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おっしゃる通りですね!完全に盲点でした😅
    見学行ってある意味よかったです。却下します!

    • 8月18日
  • まぬーる

    まぬーる

    初めましてなわけですから、
    第一声は、主任の〇〇です〜とか、入園担当の〇〇です〜って、名乗りますよ✨

    • 8月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに他の園はそうでした!今後も気にしてみます。
    回答ありがとうございました!

    • 8月18日