※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

体外受精と顕微授精どちらが良いんでしょうか🤔

体外受精と顕微授精
どちらが良いんでしょうか🤔

コメント

たまご

精子の動きがあまり良くなかったので顕微授精にしましょうと先生から言われ、顕微授精にしました🙂

りん

私はどちらも変わらないといわれました!
結果、受精して胚盤胞になった割合は同じくらいでしたよ🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

わたしは体外受精と顕微両方選択できたので、半々でやってもらいました!

3個育って凍結して、一つは体外受精で息子を出産しました!
体外受精だけにしていたら凍結できた卵はなかったかもしれないので両方にしておいてよかったです!

当時保険適用なかったので
顕微はプラス料金かかって50000ほどしました

はじめてのママリ⛄️

私は顕微の方が確率が上がると思い込み、一発で決めたい!と思って最初2回の採卵は顕微にしましたが、Cグレードの胚盤胞しかできず😅

その後転院して刺激法も変え、医師からのススメでスプリット(体外と顕微半々)にしたら、すこーしだけ体外の方が成績が上回りました!

前の方が仰るように、精子の状態にもよるかと思いますが、採卵個数がある程度取れるのであれば、スプリットでも良いかと🥰

はじめてのママリ

私の通う病院では顕微の方が成績が良いからと、採卵個数が少ない人は顕微のみ、多い人は2/3顕微、1/3対外でした!
顕微は培養士さんの腕とかも関係するみたいですね💦
男性側にも女性側にも問題がない夫婦であれば、体外受精でも大丈夫だと思います😌

はじめてのママリ🔰

体外受精はふりかけて
顕微授精は顕微鏡で入れるという感じですかね?
料金も上がりますが受精する確率も顕微授精の方があがります✨