![ドッスン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
尿蛋白や血圧上昇に悩み、減塩生活を続けているが体重増加が心配。双子妊婦で体重管理に不安。入院時の体重増加や看護師の対応にイライラ。
尿蛋白も出てきて、血圧も徐々に上がり
減塩意識した生活は初期から続けてるのに‥これ以上どうしろとって感じです🤪
体重もこれ以降はステイかな〜って。
肥満妊婦ですが双子だし10キロまでいいよって最初は言われてたのに、、今日の段階(33週)で3キロも増えてません😇
今入院したら絶対病院食で体重増える自信あります😂
今日言ってきた看護師が苦手な人だったってのもあってめちゃ腹立ちながら帰ってきました‥笑
愚痴です。笑
- ドッスン(1歳5ヶ月, 1歳5ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
双子妊娠33週で3kgも増えてないなんて優秀過ぎませんか🥺??
私なんて今35週で+14kgになっちゃいましたよ🤣
同じく尿蛋白出てきて、おまけに妊娠糖尿病になりインスリン注射打ってます💦
ドッスン
双子だから増えても10〜12キロが限度かなって初期の頃言われ
食事管理頑張って後期に余力を‥と思いつつ過ごしてましたがまさかの3キロしかまだ増えてないのに言われるとはと驚いてます😂
1人目の時後期で妊娠糖尿病と、37週で高血圧症にもなったので今回もなるとは分かりきっていたのですが、血圧が先に上がり始めちゃいました😅💦
十分自分は頑張ったって思っているので‥これ以上何もできないです🤣
切迫早産で身動きも取れないから体重管理は食事でしか無理だし‥てんてこまいです💦
退会ユーザー
私は5〜7kgと言われてたのに倍太っちゃってます😂
どうやって食事管理されているのでしょう??
食事を減らすとケトン体が出る、普通に食べると増える…もういやです😂
是非アドバイスをお願いします😭💦
私も双子妊娠中なのですが、今のところ切迫がないので動け動けと言われますが腰痛すぎて家事すらしんどいです🥶
太りすぎた自分のせいなんですけどね🤣
血圧は自分でコントロールなかなか難しいのでどうしようもないですよね😭
ドッスン
実は初期に血圧かなり高くて(150/100とかザラでした🥲)様子見ってしか言われなかったんですけどね🥲
トマトやきゅうり、サラダを毎食一番最初に食べるようにして、あとはおかず系、最後に炭水化物を食べるようにしてます!食べるものというより食べる順番を守ってる感じです✨
どうしても甘いもの食べたい時は朝ごはんや昼ごはんでとるようにし、夜はご飯自体を少なめにしてます(とくに炭水化物)
健診の日だけご褒美にラーメンとか寿司など塩分の高いもの食べてました🥹💦今となってはそれが良くなかったのか‥と若干後悔してます。
同じ双子ちゃんのママなんですね❣️赤ちゃんの大きさも順調ですか?💓
私も腰&恥骨が痛過ぎて家の階段すら上がれずです‥笑
退会ユーザー
初期の時も血圧高かったんですね😭
双子ちゃんだと高血圧と糖尿病なりやすいみたいですよね💦
食べる順番大切ですよね!
私も妊娠糖尿病になってから意識し始めましたが、体重の増加の仕方が緩やかになりました✨
ちなみに白ごはんって食べていますか🥺??
検診日くらいちょっと高カロリーな物食べたいですよね😭
ずっと我慢はしんどいです💦
美味しいものって何で塩分高いんですかね🥶
あかちゃん今のところ大きさは平均みたいです😊
片方平均の上の方、片方平均の下の方って感じで2人に差はありますが😅
naniさんの双子ちゃんはどうですか😊?
この腰痛どうにかならないんですかね😭?
この間の検診で聞いてみると、腰の下にクッション置いて足を左右にゆらゆらするといいって言われたんですが、痛すぎて無理でした😂
ドッスン
初期で血圧高くて受診したら、妊婦でも服用可能な降圧剤あるからもし高くなったらそれらを使ってみましょうねって安心しきってここまでなんとか正常値で暮らしてこれました😅
白ごはん食べてますよー!
後期つわりがあるのでとくに夜はごく少量しか食べられずですが‥
基本白ごはん食べるようにしてます✨
平均的な大きさで、双子にしては大きいね〜と毎回言われます💦
個体差もほぼなくて‥エコーの誤差もあるんでしょうが身体が重たすぎて恥骨がほんとに痛くて‥歩けないです😅