※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食についての質問です。パンとオートミールの食べ順や初期の与え方について迷っています。どうしたらいいでしょうか?


生後6ヶ月半です👶🏻

本の通りに離乳食を進めているのですが、
来週7週目(1回食)でパン粥・オートミール粥が出てきます。

調べてみると、パンより先にうどんを食べさせた方が
いいと見たので、パンはうどんに変えようかと思います。

オートミールもステップ離乳食のアプリをみると
初期は✖️になっていますが、あげない方がいいでしょうか?

初期でもあげていい場合は、
パンやうどんが終わってからのがいいでしょうか?

本やアプリによって書いてあることが違うので、
自分で色々と調べながらやってはいますが
まだまだわからないことがたくさんあります😭

教えていただけると嬉しいです!🥺

コメント

すー

オートミール自体離乳食であげたことなかったです😅親も食べる機会があまりないので💦パンやうどんの方が日常で食べる機会があるかなと思うので食べさせるならその後でも良いかなと思います😊本によって書いてあること違うので迷いますよね。国が変われば米が中期からだったり、初期から3回食だったりもするようなのでわけわからなくなりますよね😣卵とか小麦とか果物とかアレルギーが出やすいものは慎重に、あとは食べさせやすい形状になるか、排便の状態で判断して少しずつ進めたら良いかなと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊

    確かに私もオートミールなんて食べません、、😂
    絶対余らせてしまうのでどうしよう?って思っていました🥲

    確かにこの先食べる機会があるかわからないから、焦ってあげる必要ないですよね!
    パン・うどんを先にあげて、必要であればその時にオートミールもあげてみようと思います🩷

    本に頼りすぎず、子どもの様子を見ながら進めていきたいと思います🥰
    とっても参考になりました🥹🙏

    • 8月18日
🪽

本ってアプリでは❌になってるもの多いですよね。🥺

オートミールは私が食べれないし食べる機会がこれからもないかな?と思うのでうどんに変えます>_< ♡

統一してくれ!!ってなってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もオートミール食べないので、どうしよう〜って思っていました🥹笑
    私もうどんに変えたいと思います🩷

    本当、調べれば調べるほどよくわからなくなってきますよね😭笑
    なので同じ月齢の赤ちゃんがいる方からの回答、とっても参考になりました♡
    ありがとうございます🥲🩷

    • 8月18日