※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんごん
子育て・グッズ

ひらがなの練習法やドリルについて教えてください。書けるようになった時期も知りたいです。

ひらがなを書きはどうやって練習しましたか?

娘がひらがな読めるようになって半年たちますが、書く練習はドリル使ってたまーにしか見てあげれてないので、まだ2.3コしか書けません。

おすすめの練習法やドリルなど教えてください!
また書けるようになったのはいつ頃ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

くもんのかきかたカード良かったです😊

3歳半頃に自分の名前だけ書けるようになって、そのときは他の字を教えても興味無さそうで適当なふにゃふにゃ字でした。

4歳過ぎてから急に「書きたい!」となって一気に上手になりました😃

いとな

読めれば書きは追いついてくるので焦らなくてもいいと思いますよ。
うちはドリルは遊び程度で、娘が書きたいひらがなから教えてました。
自分の名前、お友達の名前、ぱぱ、まま、だいすきとかなかよしとかお手紙遊び沢山して書きたいワードを繰り返しやって、たまにドリルしたり、書けない文字があって困ってるところにドリルのその文字のページ開いて練習できるようにしてました。
娘が面白がってやったドリルはうんこドリルでしたが、練習したいって言われたら百均のディズニーとかのドリル出して何度も書かせてあげてました。

りんごん

返事が遅くなりました💦
ご回答ありがとうございます!まとめての返信ですみません。参考にさせていただきます。