
5ヶ月から脚をクロスさせることが多く、うつ伏せでお尻をあげる際に足がクロスして進めない悩みがあります。ずり這いが心配です。同じ経験の方いますか?
6ヶ月の女の子です。
5ヶ月に入った頃くらいから脚をクロスさせることが多くなり、気になっています。
最近はうつ伏せをしておしりをあげる動きをするのですが足がクロスしてしまうのでロックがかかったようになり進めません。
バタバタと動かしたり飛行機ブーンなどはするのですが、お尻をあげようとするとどうしてもクロスの状態になってしまっています。
このような感じになっていてずり這いできるようになるのか心配です。
同じような方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちの7ヶ月女の子もよくクロスしてますよ!
上手かどうかはわかりませんがずり這いはできるようになってきましたよ😊
脱臼とかしてるわけじゃないと思うので気にならなくてもいいと思います。
気になるなら小児科医に相談ですね。
コメント