![マグロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自閉症スペクトラムなどのお子様を育てるお母さんの仕事や療育のタイムスケジュール、台風時の対応について知りたいです。
自閉症スペクトラムなど発達障害をもつお子様を育てているお母さんはどの様な仕事をされていますか?
療育などに通っている方はどの様なタイムスケジュールでしょうか?
台風などの警報の時はどうしてますか?
- マグロ(4歳5ヶ月)
コメント
![咲](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲
正社員で働いて平日は保育園、土曜だけ療育行かせてます。
療育園行かせたいですが、14:00とかには帰ってきてしまうのでまともに働けないですし、なかなか空きも出ないので、現実的ではなく諦めました。
![ゆた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆた
精神障害者の方のグループホームでパートとして働いています。
息子は児童発達支援センターに通っており、9:30〜14:00 までの預かりなので10:00〜13:00までのパートです。
台風で警報が出て児童発達支援センターが休みだったらお休みを頂くと思います。
やってる限りは行くとタクシー使って行くと思います(まだなったことがないので分からなくて)
-
マグロ
コメントありがとうございます。
やはり、かなり限られた時間での就職になりますよね💦
急なお休みで困る事は無いですか?比較的職場の理解がある方ですか?- 8月17日
-
ゆた
そうですね、中々長く働けないのが今の悩みでもあります😣
私の仕事は休んでも支障がないので急な休みでも何も言われません😊
理解のある職場です😊- 8月17日
-
マグロ
やはり正社員だったり、ステップアップを望むと休みにくいけど、休んでも支障なく理解があると長く働けない…という感じですよね…😢
- 8月17日
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
フルタイムパートです!
息子は保育園と週2回療育を併用しています!
送迎してくれる事業所へかよっているので、年長になった今は
午後事業所の先生が保育園まで迎えに行ってくれて、週2回のうちどちらか1日は私が直接事業所まで迎えに行っています!
警報が出たら保育園のみです!
-
マグロ
やはり送迎可能かはかなり大きいですよね😓
警報出ても保育園って預かってくれるんですね!私の地域はおそらく休園になるっぽくて💦- 8月17日
-
みみ
ですね💦もはや送迎可能が第一条件でした🤣笑
このお盆も台風で警報が出た地域ですが、特に休園のお知らせとかなかったですよー!
地域によりますね😭💦- 8月18日
マグロ
やはり両方選ぶのは難しいですよね😓
お子様は何歳ですか?
失礼かもしれませんが、自閉症スペクトラムは診断受けて、特性もある感じですか?