![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ファミレスでバナナパフェを注文したらバナナがなかった。他の席の子供はバナナが乗っているパフェを食べていた。店員に言ったら正しいパフェが提供された。間違いは店員のせいだが、親は気づかなかった。
ファミレス行ったのですが子供がチョコバナナパフェ頼んだんですが来たらバナナが乗ってないパフェでした。
旦那とバナナ乗ってないねとか言ってたら、すぐ後ろの席の親子にもパフェが来てて「バナナ乗ってるね~☺️」と子供が言って食べてたんです。結局取り違えだったようで、店員さんに言ってバナナパフェがきました。
明らかに見本と違うパフェなのに親は普通に食べさせてました😅間違えた店員が悪いですが親は何も思わないものなんですかね?金額も違います😅
- はじめてのママリ🔰
![りまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りまま
店員さんが「チョコバナナパフェです」って言って持ってきたなら、それ頼んでませんとはなりますね。でも店員さんに頼んだ商品名で言われたら、実際はこういう感じなんだ〜と思っちゃうと思います😣💦
コメント