※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

ないちゃーと結婚して 内地に住んでいる方いませんか?🥹🥹沖縄出て6年目 …

ないちゃーと結婚して 内地に住んでいる方いませんか?🥹🥹

沖縄出て6年目 ふと思ったのですが 沖縄の人優しすぎた 🫥
旦那にもたまに けちだなーと言うと 優しい方だけどなと言われたけど ん?🤨 と思うことばかり 。
別にそれがどうとかは無いのですが 。
思い返せば
周りの人のひとつひとつの行動が 沖縄ならありえないなと思ってきて 。
ただそれだけなんですけど 😅

コメント

はじめてのママリ🔰

内地の人からすると「沖縄の人ありえねぇー」ってなるので、逆から見てもそうなりますよね。
「優しい方だけどな」って、自分で言うやつは信用ならん!😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね
    まあ旦那には沢山わがままきいて貰って マイホームの中 壁紙やらカップボードやらピンクでオーダーしてもらったりしてるんですけど 😅
    それでもなにか県民性なんですかね? 合わないとまでは言わないけど
    あー、沖縄県民優しかったなーと思うことばかりで 😅 変な文章ですみません 笑

    • 8月16日
はじめてのママリ🔰

沖縄本島と石垣島に移住した経験がありますが、ないちゃーの私からすると沖縄の方達に ん?と思うことが多々あったのでお互い様かもしれませんね🤣🤣💭

でも沖縄で優しい人達にいっぱい出会いましたしやっぱり人によると思います笑笑

結局は地元が1番ですよね🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実は親は関西で転勤で3歳から沖縄で
    結婚して関西にきて
    親には沖縄の人はダメだと言われてそだちました🤣 複雑ですが マナー的なのはやっぱり本州の人がしっかりしてるけど
    人の優しさは沖縄の方が感じられます 🥹
    全然どっちの良さも分かってはいるんですけどね 🥲

    • 8月17日
りっちぇる

私は内地から沖縄に嫁いできたんですが、あんまり優しいとは思わないです😂
結構「これだからないちゃーは…」的なことも言われたりしたので!笑

沖縄出身の方は沖縄大好きだし、余計に沖縄の人を優しく感じるのかもしれませんね💡
ちなみにうちの夫は生まれも育ちも沖縄ですがケチです!笑
夫のお兄さんはケチではないですが、本当に優しくないらしく…奥さんがいつも愚痴っています😂

人によるのかな?と思いました!!
きっと周りに優しい方が多かったんですね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    周りに甘えてただけですかね 🥲🥲

    内地から沖縄に嫁いだら大変なことばっかりじゃないですか ? 🥲
    環境が全く違う感じがして !
    良くも悪くも 笑
    沖縄の人時間にルーズだし 車の運転まあまあ下手くそだなと感じることが多いです 🤣🤣

    • 8月17日
  • りっちぇる

    りっちぇる


    甘えられる環境なら存分に甘えていいと思うし、甘えるべきだと思います☺️

    大変でした!笑
    環境は全く違いましたね…未だに分からないところたくさんあります!笑
    時間にルーズなのは本当にびっくりしました🫢
    特に結婚式で空席が目立ったときに言葉が出ませんでした😂

    運転は…正直に言ってごめんなさい、上手ではないですね💦
    ウインカーをつけないで曲がる、車線変更をする人が多すぎてこれまたびっくりしました笑
    しかも何でいけると思った?っていう隙間にグイグイ…その割に遅い…🥲

    でも沖縄、好きなんですけどね🥰

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結婚式、2時間から3時間でやっと揃いますよね 🤣 御祝儀も5千円が相場ですし 笑

    発進も遅いですよね 、
    関西行けばクラクション鳴らされまくりです 笑

    私も大好きです 🥰
    帰れば美味しいご飯、大好きな友達、綺麗な海 。

    • 8月17日