※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
naruto
ココロ・悩み

仕事で寝る時間が減ると、身体は眠気に慣れるのか、我慢して寝ないと身体に悪いですか。

質問です!
もし、仕事するってなった場合
寝る時間ってかなりなくなると思うのですか
今のうちに寝る時間をかなり短くしたら
身体はそのうち眠気に慣れますか?

眠くても寝ないで我慢してたら
身体に悪いですかね?

コメント

Himetan❤️

仕事の時間や内容、年齢、家事や育児にもよるとは思いますが…

あとは仕事の日は家事は最低限にして睡眠時間を確保してる方もいます。

deleted user

慣れますよー!
そうしないとダメなので😂
極端な生活でなければ体壊したりとかもないかと

deleted user

基本的にその時の生活に身体が順応すると思いますが、元々ショートスリーパーでない限り睡眠時間削って生活できるからって元気の前借り状態だと思ってます😂💦

大人だけのころなら休日に寝溜めとかダラダラとかできましたが、
子供が居ると休日ももはや休日でないので…

ただ単純に今の生活で睡眠時間短くして身体がその時間のリズムに慣れたからって、
働きだしたときのリズムとはまた疲労感なども違うのであんまり前もってリズムをつけたからって、
いざって時に役立つ(?)かは微妙な気がします🤔

ママリ

私は絶対に寝ないと体調を崩すので💦
睡眠優先で家事はかなり手抜きしています。
20時半に子どもと就寝、朝は5時半起きです🥺