![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊治療で2人の子どもに恵まれ、凍結胚が1つ残っています。再度高血圧になる可能性があり、胚盤胞を破棄するか悩んでいます。他の治療経験者の方の対応を知りたいです。
不妊治療で2人の子どもに恵まれました🍀
そして、凍結胚があとひとつ残っています。
1人目の時最後に妊娠高血圧になり緊急帝王切開、産後も非常に辛かったです。2人目は再度高血圧になる可能性が高いと言われつつも最後まで問題なく計画帝王切開にて出産。
もう一度妊娠するとしたらまた高血圧になるのではという不安があります。2人の子どもに恵まれ、自分のキャパや経済的にももう充分、と言う気持ちもあります。ですが、あとひとつの胚盤胞をなかなか破棄する気持ちになれません。
必ず着床すると思っているわけでは無いですが、順番が違えば今産まれてきた子どもたちと同じなのだと思うと、どうしても破棄することが辛いです💦
これでもし5個、10個と凍結胚があれば割り切れたかもしれないのですが、私に出来た凍結胚は全部で3つ。1人目も2人目も無事お腹で育ってくれました。3つできたのも運命なのではないかとどこかで考えてしまいます😢だけどやっぱり妊娠高血圧が怖い…
凍結胚がある治療経験者の方、皆様どのようにされているのでしょうか。もうどこかで割り切るしかないと分かっているのですが😢
また、妊娠高血圧経験者で複数名お子様がいらっしゃる方にも経過をお尋ねしたいです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠36週目, 2歳4ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
![ママりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママりー
分かります。
移植して、出来ても、出来なくても、そこは天に任せようと思って移植しました。
結果3人の子供がいて、毎日奮闘してます!笑
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
1人目も2人目も体外受精で授かり、1人目の時は妊娠高血圧腎症になって緊急帝王切開でした💦
今回は妊娠高血圧予防のために初期の頃からバイアスピリンという血液をサラサラにする薬を飲んでいて、今のところ血圧はかなり安定していて先生にも「今の時期にこの血圧ならもうここから急に上がることは多分ないんじゃないかな」と言われています!
でも、妊娠糖尿病と診断されて食事管理と血糖測定中です😅
妊娠するのも苦労するし、妊娠できたらできたで妊娠高血圧にはなるわ妊娠糖尿病にはなるわで多分妊娠することが向いてないんだなと思っていますが、まだ凍結胚があるので3人目もいつかチャレンジしたいなと思ってます!
妊娠高血圧のリスクがあることが分かってるので先生たちもしっかり診てくれると思いますし、私なら残ってる1つの卵ちゃんもお腹に戻してあげたいと思うと思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊また、暑い日が続く中の妊娠生活お疲れ様です🍀
どうしてもハイリスク妊娠になると思うと不安ですよね💦
せっかく凍結胚になってくれたのだから挑戦しようかな、赤ちゃんをもう1人抱きたいな、という気持ちもあるので、決められないうちは凍結胚延長をしようかと悩んでいるところです🥲- 8月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかります。
戻す予定だった卵が担当医の変更により、違う卵を戻すことになって1人目産みました!
2人目はあの卵ちゃんを…と思ってたら自然妊娠で今妊娠中です。
卵が2つ残っているので二回チャレンジは無理だなぁという感じで苦しいです💦
更新の通知が来ていて、気持ちの整理が出来てないので更新するつもりです。
始めは単なる卵かもしれませんが、産まれてきてくれた息子を見ると、単なる卵とは思えず、同じように大切な我が子に見えてしまいます🥲
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅れてしまいすみません💦コメントありがとうございます☺️
それはますます心残りといいますか、、その子も今いるお子様と同じようにお迎えしたいと思いますよね😢
不妊治療経験者しか分からないなかなか難しい問題ですね😢- 8月23日
-
はじめてのママリ🔰
夫は子供は2人までと言い切ってるので移植自体難しいかなという感じです…。
ちょうど更新の通知がきて、今回は半年間の自費で更新することにしました。
ママリさんもご主人も3人目を迎えれる!とお思いならチャレンジして欲しいなって個人的意見ですみませんがわ思っちゃいました🥹- 8月23日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
我が家はどちらかというと夫は3人目も欲しいという気持ちのようで、私も迎え入れたい気持ちもありつつ、また高血圧症になったらと思うと不安で…という気持ちです😭着床してくれるとも分からないですが💦でも卵ちゃんを手離せず…です😢- 8月24日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
私もどのような結果になっても戻したい気持ちも多くあり、その気持ちがある限りは凍結胚の延長をすべきなのかな…と思ったりします。
3人のお子様、かわいいでしょうね✨