
保険について詳しく教えてください。火災保険と家財保険、どちらに入ればいいか迷っています。アパートで暮らしていて、保険についてよく分からず困っています。
保険について詳しく教えて下さると有り難いです🙇♀️
火災保険や家財保険?など色々あると思うのですが、
子供が誤ってテレビを壊した、エアコンが壊れたとか
そういう時は、火災保険か家財保険どちらに入っておけば保険が降りるのか、そして自己負担額を出来ればゼロにしたいと思っています。(そんな保険あるのかな💦)
もう1つが、アパート暮らしです!以前(保険について)調べた時は、賃貸のチューリッヒの少額保険?があり、見積もりもネットなどでしましたが、良く見ると、誤ってテレビなど壊した場合は保証が効かないと書いてあり、え!?ダメなの!?と思い辞めました。
そしてほとんどがクレジット払いのようですが、クレジットは持っていません。(持ったら自分がダメになりそうでw)口座引き落としが一番楽なのでそれがいいのですが、皆さんはどのような保険に入っていますか?保険など、もう26にもなるのに、未だに自分の親がこれは?これは?と言ってきてくれてる保険に入ってましたが、そろそろ自分でしないとと思いますが、さっぱり分からず頭がハテナだらけになります😂バカなのもあるんですが、良かったら、ここの保険オススメなど些細な事でもいいので教えてください🙏🙏🙏
- みい(5歳1ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
子どもが誤ってTVを壊した時は汚損破損、エアコンが壊れたとかは電気的・機械的事故補償特約だと思います🤔最近は請求が多くなってきて、自己負担0(免責0)はあまり無くなってきている印象です💦
汚損破損は賃貸でもあると思いますが電気的・機械的事故補償特約はあるかどうか分からないです🙇♀️

はじめてのママリ🔰
火災保険に家財が対象なら補償されますし、別なら家財保険に入らないと補償されないです。
明治安田生命のおまもり家財はテレビをうっかり落としちゃったとかでも対象になりますよ!
一度調べてみてください😊
-
みい
ほうほう🤔🤔💭
勉強になります📚✍🏻
メモしました😊
早速電話で問い合わせしてみようと思います🫶- 8月17日
みい
詳しく教えてくださりありがとうございます🙇♀️💞
ちなみにどこの保険に入られてるか聞いてもいいですか?😖
はじめてのママリ🔰
賃貸の時は借りている所で決められたものに入っていてどこだったさ忘れてしまいました💦
今は戸建てで東京海上です。
みい
え〜!そうなんですか👀
東京海上…🧐調べてみます😊
色々教えてもらいありがとうございました🥰