
鼻を抑えてやるのは最終手段。嫌がらない方法を知りたい。オススメの動画ややり方を教えてください。
メルシーポットなるべく嫌がらないやり方や
進んでやるような動画とかありませんか?😂😂
※無理にやるコメントは不要🙅♀️
お鼻やったらお菓子食べよーと釣っても嫌がり
自分でやる??と一緒に持ってやってみましたが
鼻に入ったら嫌がって暴れます💦
終わればケロッとするタイプではありますが
なるべく嫌がらないでササッと済ませたいので
こうするとあんまり嫌がらなかったとか
この動画見せたら興味示したとか
おすすめがある方コメントお願いします🙆♀️
抑えてやる、無理にやるは最終的にそうしますが
なるべくそうしないやり方を知りたいので
諦めるとかのコメントは不要です😮💨
- Sapi(妊娠31週目, 3歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子も最初嫌がって泣きながらやってました。
私が楽しそうに吸ってる姿見せてすっきりしたよー!と言うと、自分もやってほしいと持ってきます😂
最近はやってるふりをしてからすると嫌がりません✌️

ゆか
うちはリビングの子どもが届く場所に置きっぱなしにしました🙌
遊びでもなんでも気になったときに触れるようにしておいてスイッチも教えて子どもがホースを持って興味がありそうなときだけ「自分でやってみれば?」とだけ言ってました!
最初はやっと鼻水を吸いそうになっても一緒に持つことをしていないのでなかなか鼻に入らないですがほっぺや他の場所を吸ってしまったときに大袈裟に笑って変な顔になっちゃったねーとか言ってたら自分でやるようになってました🙂
今は集中しているときは「鼻吸っておいで」と声を掛けますが自分で吸いに行くこともあります‼︎
-
Sapi
なるほど!
おもちゃ感覚とゆうか慣れさせるって感じですかね✨️
確かに鼻水の時しか出さないでいるので嫌なのもあるかもですね😳
参考にさせていただきます👏👏- 8月16日

🐼
本人にやらせてました!
スイッチ入れたり、水を吸わせてみたり、手やほっぺを吸わせてみたりと「これは怖くないんだよ〜」と植え付けました😂笑
その流れで「お鼻もやってみて!」とやらせ、そのあとに「仕上げはお母さ〜ん♪」と交代してました!
Sapi
ママもやろ~😆ってやりつつ…も試したんですが
娘が持ってあたしがやってあげるよ!みたいになったり
私が持つとママやりなよ🤷♀️ってされました…(笑)
根気よくいくしかないですかね😫