※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m_a_m_a
子育て・グッズ

明日から長女の保育園が始まり、休ませて出かけるか登園させるか悩んでいます。1人の時間も欲しいので、次女を旦那に任せてウィンドウショッピングでもするか考えています。

明日で旦那のお盆休みが終わります!
昨日今日は台風でどこにも行けず家で遊んでます😅
明日から長女の保育園が始まりますが、休ませてどこかに出かけるか登園させるか悩んでいます😂
長女のためにはどこか連れて行ってあげたい気もするんですが、私も1人の時間が欲しいので登園させて次女を旦那に任せてウィンドウショッピングでもするか、、、🤔(旦那は連休初日に野球観戦に出かけました)
みなさんどうされますか😂?旦那は休ませたらえーやんと言ってますが、出かける準備も片付けも私です😂(運転は旦那ですが)
最後に1人時間を楽しんだのは7月26日、次の1人時間は来週の23日までありません。笑

コメント

m.k08

私なら幼稚園休ませて、家族時間を過ごします!
小学生になったらお勉強があるので、平日に休ませて出かけるのは良くないかなと思うので休ませて出かけられるのは今のうちだけかと思いますよ☺️
ショッピングモールとかどうですか?
お子さんもゲーセンとか楽しめるし、途中でパパにお願いしてamさんが1人でブラブラする時間を作ってもらうのはどうでしょうか❣️
私が1人時間欲しい時は、だいたいこのパターンか、もしくは夜に子供がご飯もお風呂も済ませてからパパにお願いして1人で夜カフェ行ったりしてます🥹

はじめてのママリ🔰

23日に1人時間取れるなら、私なら休ませてお出かけします😊
せっかくの夏休みですしね、周りもあちこち行ってる話が出るかもだし…。

はじめてのママリ🔰

預けてもいいと思います。
知らず知らず育児疲労あるかと

我が家は、今日久しぶりに保育園に行かせました。
私だけ仕事休みでいいのかな😥とこそこそしてたら、お盆休みに預けなかった家庭少なかったみたいで💦 色んな先生に久しぶり❗って言われ、夫婦で育休とってる人が預けにきてて、マジかよーって思いました笑