※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

住宅購入のタイミングに悩んでいます。現在の収入が減少し、貯蓄も少ないため、頭金に回すお金も不安。将来は収入が増える予定で、賃貸か購入か迷っています。

住宅購入を検討してます。
夫30代後半、私30代半ば
現在の世帯年収は夫700万円程度です。
夫は転職して年収下がってしまい、私も時短で働いて300万円弱になってしまいました。
出産前、転職前は世帯年収1000万超えて月10万は貯蓄できましたが、今は子供の手当とNISAのみで、貯蓄できてません💦
ボーナスで貯蓄する形になってますが、保育料の高い地域でほとんどできてない感じです。。

その為、住宅購入何時ごろにしようか悩んでます…

いずれ、私もフルタイムで働く予定で(年収500万程度)
夫も同じくらいかそれ以上になる予定です。


貯蓄は現状200万円程度しかないので、頭金に回すお金も…と考えると賃貸の方がいいのか?悩んでます。
ちなみに、今は2LDKで都内近郊家賃補助が出ており、6万程度です。

ご意見お願いします!
ちなみに住宅は都内は無謀なので近郊で検討しております…

コメント

はじめてのママリ🔰

年齢を考えるとはやくローン組んだ方が良いに越したことないです
ですが旦那様だけで組むとなると、借りれる額少ないと思うので頭金必要になりそうですよね💦
それかペアローンですね💦
来年度からは年少で保育料かからないので、少し余裕もできるのでその頃はいかがですか?

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね…40歳になる前には…と思ってます✊
    やはり頭金貯めるしかないですよね😭来年から高い保育料なくなるのでその分と、節約しまくってがんばります!!ありがとうございます

    • 8月16日
はじめてのママリ🔰

それって今年の年収ですか?去年の年収がしっかりあるなら、今年中にローン審査通しちゃったほうがいいですよ。提出するのは去年の年収なので。

  • ママリ

    ママリ

    すいません💦下に返信してしまいました…

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも去年は夫が半年育休とったりで課税所得300万ほどしかなく😱一昨年はきっちり働いてたんで、昨年中にやらなきゃ!と結構慌てて家買いました😊トピ主さんが時短じゃなくなれば結構年収増える感じですよね🤔?団信加入できなくなったりしたら嫌なので、早め早めがいいと思いますよ💦

    • 8月16日
  • ママリ

    ママリ

    そうだったんですね!!私は時短解除されると年収500万円ほどになる予定です。
    ちなみに購入された家はマンションですか?戸建てですか?
    差し支えなければ詳細費用など伺いたく…

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫が一昨年の年収550万ほどでしたが、ベンチャー企業に転職して2年経っていませんでした!
    夫だけでローン審査通して、地銀で3800万降りましたよ!審査にはいくつかだしたのでその地銀はどうだったかわかりませんが、途中で私の勤め先や年収なども参考までに提出するとのことで聞かれました。私もベンチャー企業で勤続3年ほど、年収600万でした。
    戸建ての注文住宅で、結局3500万ほどでした✨

    • 8月16日
  • ママリ

    ママリ

    詳細ありがとうございます!
    やはりローン返済が旦那様の名義でも配偶者の年収もみられるんですね…
    私が勤めて8年くらい経っているんですが、転職考えていたのでもう少し留まります!!笑

    3500万円借入できたら嬉しいです🥺ありがとうございます!

    • 8月17日
ママリ

去年の年収がローン審査になるのですね!!勉強なります。
ありがとうございます!