※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6月生まれの子供で保育園激戦区に申し込む悩み。内定数が少なく、育休延長も考えるが入園時期が不安。同じ状況の方の経験を聞きたい。

6月産まれです。
保育園を0歳4月に申し込むか悩んでいます…

激戦区のため、途中入園は難しそうです。
昨年の利用調整結果を見ても内定数はほぼ0
たまに1人いるくらいです。

育休延長でもいいなと思うのですが
2歳までに入れるかも分かりません💧
仕事しかしてこなかったので
子供とずっと家にいるのもしんどそうで😩

6月産まれの方で保育園激戦区の方、
いつ入園させたか、理由も教えてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳児の4月に入れます😊
育休は1年取りたかったので10ヶ月の4月では申し込まなかった。1歳6月は空きなしで入れなかった。1歳10ヶ月の4月で入園予定です。1歳児になると10人定員増えて、兄弟加点あるので。
上の子は1歳半に入れたので、1歳半ー2歳あたりで入れるのがベビーを十分堪能して目まぐるしい成長みれて、イヤイヤし出す時なのでちょうどよかったです🤭
激戦区ならどうしても希望の園に入れたいなら0歳10ヶ月の4月、ある程度許容できる園がいくつかはあるなら1歳10ヶ月で入れますかね🤔

はじめてのママリ🔰

1歳9ヶ月の4月入園でやっと受かりましたー!(1歳児クラス)
2歳手前までの自宅保育、正直かなりしんどかったです😭
受からなかった時用に認可外も見に行きました!

🍠

5月末生まれで最初の保育園は1歳2ヶ月の0歳児クラスで7月に途中入園しました!そこは田舎だったので入れたんですが引越し関係で2歳児クラスの8月に退園して約半年自宅保育して
今年の4月に引越し先で保育園入れました!!

はじめてのママリ🔰

ありがとうございます!
参考にさせていただきます🙇‍♀️