※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

家を買った年はふるさと納税した方がいいなどありますか?

家を買った年はふるさと納税した方がいいなどありますか?

コメント

ママリ

所得税控除に関する住宅ローン控除の話でしょうか?
住宅ローン控除の1年目は確定申告を自分でしますが、そこでふるさと納税をした方がいいというのは特にないかなと思います。
住宅ローン控除もふるさと納税もあくまで所得税を控除するものなので、家を購入した年だからふるさと納税をした方がいいではなく、ふるさと納税をしたら節税になるという事です。
また、ふるさと納税はワンストップという制度があるので基本的には代わりに納税した市がふるさと納税の控除に関する申告をしてくれるので、確定申告自体が不要である場合が多いです。

ポポラス

ローンを収入に対して借りすぎてなければ大丈夫ですよ。

住宅ローン控除とふるさと納税の所得税部分が重なって控除をとりあうので😌

  • ポポラス

    ポポラス

    確定申告した時だけ住民税だけでなく所得税にも影響します。
    2年目以降はワンストップ使えばふるさと納税は全て住民税から控除で、ローン控除とは干渉しないので大丈夫です。

    • 8月16日