コメント
ahgy.m
実母について来てもらいました💦
でもそれ以降は抱っこ紐で1人です☺︎
退会ユーザー
抱っこ紐使ってないです!てか持ってないです😂1人で行きましたよ!1人の方が多かったです♪
-
chibichi
受け付けなど大変じゃなかったですか??(>_<)
- 2月13日
-
退会ユーザー
受付の方が 今伺います! って言ってくれるので椅子で待ってれば大丈夫でした🙌
忙しそうな時はクーハン?あるのでそこに寝かせて受付済ませたり...ですね!- 2月13日
-
chibichi
いい病院ですね・:*+.\(( °ω° ))/.:+
羨ましいです( ;∀;)
どうなるか分かりませんが頑張って行ってきます!!- 2月13日
退会ユーザー
抱っこ紐で行きました。
うちは2人なので夫婦で行きましたが、お子さん1人ならほとんどの方が片親だけできてます😊
-
chibichi
双子ちゃんはもっと大変ですよね(*_*)
いろいろ調べてたら不安になっちゃいました(;o;)- 2月13日
にゃんにゃは
平日だったので私1人で行きました!抱っこ紐の方が移動が楽なので抱っこ紐で行きました!
あんなに柔らかい腕になんの躊躇もなく針を刺す先生に若干殺意を覚えました😅笑
でも
-
chibichi
やっぱり抱っこ紐の方が楽なんですねー(´∀`*)
ふにふにの腕に針刺されたらかわいそうで仕方ないですよね(;ω;)- 2月13日
-
にゃんにゃは
すみません💦でもまでで送信してしまいました😱
でも、重要な事ですし、吹っ切れました😄笑
2歳の上の子は慣れたみたいで、もう泣きません笑
気をつけて行ってきて下さいね!- 2月13日
-
chibichi
ありがとうございます!
頑張ります。゚(゚´ω`゚)゚。- 2月13日
⭐️瑛&陽ママ⭐️
最初だけ実母と行きました😊それからは、1人で行くか旦那と3人で行ってます^_^
-
chibichi
旦那について着てもらいたいけど、無理そうなんですよね(;ω;)
頑張るしかないですよね!笑- 2月13日
ちびっこ
1人で行きました(*^◯^*)
抱っこ紐で!
予防接種終わったら
疲れて寝ちゃうのでそんなに
大変じゃないですよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
-
chibichi
ずっと泣き止まなかったらどーしようとかいろいろ考えて不安になってました(´;Д;`)笑
寝てくれたら安心ですね(^_^)- 2月13日
-
ちびっこ
結構どこの子も打たれたら
泣きますがすぐケロッと泣き止んで
寝ちゃうってのがほとんどでしたよ(^O^)- 2月13日
-
chibichi
そうなんですね٩꒰๑╹ω╹๑ ꒱۶
頑張って行ってきたいと思います!!- 2月13日
こーぱ
私は義母と行きましたよ〜♪( ´▽`)
一緒に行きたいと言ってもらったので、一緒に行きました(^^)
私も不安だったので、一緒に行ってもらって安心しました♪
うちは田舎で車なので、そのまま抱っこで入りましたよ!
ベビーカーなどは中に入れないので。
注射のときは息子はギャン泣きでした!
-
chibichi
車だとそのまま抱っこでいいですよね꒰*´∀`*꒱
やっぱり注射は痛いですもんね(;ω;)
私まで泣いてしまうかもしれないです( ;∀;)笑- 2月13日
はるゆきち
抱っこ紐で1人で連れて行きましたよ〜(*´꒳`*)
最初はドキドキですよね!
お子さんの試練の時なのでママが不安だと可哀想ですよ〜!
大丈夫大丈夫!と頑張って下さいー∩^ω^∩
-
chibichi
本当にドキドキです。゚(゚´ω`゚)゚。
でも赤ちゃんが一番不安で怖いですよね(;ω;)
がんばります!- 2月13日
にこママ
抱っこ紐で行きました!
行ったら体温測るように言われます😊
先生の診察が軽くあってから注射をします💉
腕まくりをできるか、服を脱いで注射をするのでそういう服だとやりやすいと思います!
注射を打つとき、赤ちゃんをお母さんが抱っこしたままの場合、赤ちゃんが嫌がって暴れるとみんなが危ないので、かわいそうでもしっかり押さえててくださいね!
お母さんが不安だと赤ちゃんも不安になっちゃいます😭
元気に育つためのものなのでお母さんはしっかり赤ちゃんを支えてあげてください🤗
私も初めての予防接種は緊張しました😵
副反応とかもビクビクして💦
みんな最初は不安です😭
頑張りましょうね🤗💓
-
にこママ
あ、最初から1人で赤ちゃんと2人っきりで行きました💡
- 2月13日
-
chibichi
インサート使ってエルゴの抱っこ紐で行こうと思ってるんですが、
体温測るときどーすればいいですかね?
こんな変な質問して申し訳ないです( ;∀;)
ネットで調べてたら抱っこ紐で行くと体温測るの大変だって書かれてて。。。
一度下ろすんですか?。゚(゚´ω`゚)゚。- 2月13日
-
にこママ
私もインサート付きで行きました!
抱っこ紐から下ろした方がいいですね🤗
抱っこしたままだと熱こもったままで体温高めに出たら予防接種できなくなっちゃいます😵- 2月13日
-
chibichi
わー(*_*)そうなんですね!
知りませんでした!
下ろして測ります( ;∀;)- 2月13日
-
にこママ
お母さんもファイトです👊💓
- 2月13日
ままり
1人で抱っこ紐で連れて行きました!
予診票は書けるところは書いて行ったほうが良いです!
あと前3日間くらいの体調や熱がなかったかなど聞かれます。
一応心音聴いたりするので脱がせやすい服着せて行くと良いですよ♪
-
chibichi
そうなんですね( ^ω^ )
脱がせやすい服で行きます!- 2月13日
kii
小さな小児科だとベビーカーで入れず、外に置いてくださいと言われるので抱っこ紐で行ってます!
結構待ち時間があったりもするので、抱っこ紐であやせると便利です♪
初めての予防接種、緊張しますよね(^^;
最初の時、あまりにも長い注射針をブスッと刺すので、こちらが泣きそうになりました笑
さすがに注射の瞬間は泣きますが、すぐにケロッとしてます。
頑張ってください^ ^
-
chibichi
かなり緊張します。゚(゚´ω`゚)゚。
注射とか大人でも嫌なのにかわいそうで(;ω;)
でもがんばります!- 2月13日
はじめてのママリ🔰
抱っこ紐で一人でいきました😊
私も最初はわたわたしてましたが、看護師さんが荷物持ってくれたり、大変そうなママを手伝ってくれてました✨
今は子供も5ヶ月近いので二人でのお出かけにも慣れました💓
意外と大丈夫ですよ✨
-
chibichi
いつかは2人でのんびりお出かけ出来るようになりたいです。゚(゚´ω`゚)゚。
とりあえず予防接種行ってみるしかないですね!笑
頑張ります!!- 2月13日
chibichi
初めは不安ですよね(;ω;)
やっぱ抱っこ紐なんですね!