※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

出産準備で迷っています。ベビーワゴンとおむつストッカー、どちらがおすすめですか?寝室にはオムツを置けるので、1階から持っていく必要はありますか?キッチン収納に置けるベビー専用ワゴンは必要でしょうか?

出産準備について!
寝室が2階で、キッチン収納に余裕無い方、
ベビーワゴン、おむつストッカー
どっちがオススメですか??

寝室にはオムツ置いとけばいいから
1階から持っていかなくていいんですかね?

どっちみちキッチンに置けるベビー専用ワゴンあった方がいいですか?

ミルク▶︎冷蔵庫
哺乳瓶▶︎どこ置こう
おしりふき▶︎ワゴンかストッカー
おしりシャワー、綿棒▶︎ワゴンかストッカー
保湿剤、ボディソープ▶︎キッチン収納

うーん、想像力足りません、、

コメント

ゆちゃ(29)

部屋の感じが分からないので何とも言えませんが…
リビングに置くスペースはありませんか🤔

ワゴンは危ないのでオススメしません。
上の子より少し後に流行りだしたもので、それまでなかった=必要の無いもの、と私は思ってます。

保湿やボディーソープは、お風呂に置いておく方が楽なのではないかと🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    キッチンに入れないようにしてワゴン置くのも、いずれ危ないですかね?
    普通にワゴンじゃなくて棚を買うべきですか?🥺

    たしかに!!!沐浴も1ヶ月くらいだし、風呂場に置いとく方が良さそうですね!!

    寝室に持っていくのは、お湯やミルクくらいですかね?🤔

    • 8月15日
  • ゆちゃ(29)

    ゆちゃ(29)


    キッチンに入れないようにするなら、ワゴンもありだと思います!
    ただ個人的に、オムツなどすぐ必要なものをキッチンに取りに行くのめんどくさいなぁと感じます😂

    寝室にも月齢低いうちはオムツ必要ですね!

    • 8月15日
ななな

粉ミルクは開封後も常温保存なので冷蔵庫入れちゃダメですよ☺️!

長女の時はおむつストッカーを持って寝室に行ってました!
途中から寝室には別にオムツ置いといてました!
今回はベビーワゴンを購入して、そこにおむつストッカーを入れる予定です😊

ニトリのストッカー半分におむつ、半分におしり拭きや塗り薬・綿棒等入れていたので、
車で帰省する時などはそのままストッカーを車に入れるだけなので楽でした🧸!

クマꕤ︎︎

ワゴンは赤ちゃんが動くまでなので半年くらいまでですかね🥹
私はもったいないのでオムツストッカーで今も使ってます!
哺乳瓶は消毒すると思うのでキッチンに置くようになると思いますよ🥹

はじめてのママリ🔰

オムツやおしりふき、綿棒、爪切りなどはベビーワゴンに入れてリビングに置いてました!子供が動けるようになってからは、危ないので子供が行けない所に移動させています!ワゴンなので、その時の子供の状態に合わせて移動させられるので私は便利だと思います!

寝室はベビーベッドですか?私はベビーベッドだったので、ベビーベッドに吊り下げられるオムツストッカーを買って、オムツとおしりふき、綿棒やワセリンなども一緒に置いてました!夜通し寝てくれるようになると、寝室でオムツ交換することがほぼなくなるので必要なのは最初の数ヶ月だけかなと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビーベッドです✨️
    寝室の綿棒とかは、リビングとは別で置きっぱなしですか??

    服はどこに置いてましたか?

    • 8月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子は便秘で綿棒浣腸を毎日してたので寝室にリビングと別で置きっぱなしにしてました!でも、ほぼ出番なかったので、寝室にはオムツとおしりふきだけで十分かなと思うので、ベビーベッドにかけるタイプのもので大丈夫だと思います👍
    産まれてすぐの頃はお風呂いれた後にリビングで着替えをしてたので、ベビーワゴンの中に置いてました!ロンパースからセパレートの服を着るようになってからは、服の枚数も増えてワゴンに入り切らなくなったので、洗面所のクローゼットの中に入れています。

    • 8月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!詳しくありがとうございます!
    リビングでは、どこにオムツいれてましたか??ワゴンの3段目とかですかね?
    思ってるより最初は赤ちゃんグッズ
    少ないんですかね…🤔💭

    • 8月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リビングではオムツはベビーワゴンです!1段目にオムツ、おしりふき、綿棒、爪切りなどよく使うものを入れて、2段目に下着や服、スタイなど、3段目は鼻水の吸引器やおしりふきのストックなど出し入れがそんなに多くないものを入れていました☺️

    • 8月15日