※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

自分1人で2、3歳の子供連れて2人きり、もしくはそれより下のきょうだい…

自分1人で2、3歳の子供連れて2人きり、もしくはそれより下のきょうだい連れで飛行機乗ったことあるママさんいませんか?

いつもの肩掛けカバン+リュックかキャリーどちらかで2泊3日の旅行するのですが
①娘のスリングか抱っこ紐を持って行くか
②機内持ち込みに収めるか、預け荷物にするか

を迷ってます。
①は普段全く使ってませんが持っててもし寝ちゃったりした時にどうなんだろー
②は荷物受け取りまで大人しくしていられるか、走り回りそうだな、帰り夜着なのでなるべく早く帰れたら…

という所で悩んでます!

コメント

日月

子どもたちと3人で飛行機や新幹線での移動が多いです。(下の子生まれるまでは上の子と2人での移動)

私はいつも、抱っこ紐はナシでベビーカーを利用しています。
出発地で、到着したらカートを借りたい旨伝えておけば用意しておいてくれるので、預けた荷物の受取時もスムーズです😊

赤ちゃんの時は抱っこ紐を使ってました。機内持ち込みでした。

前後の移動を含めて、必要かどうかはその人次第だと思います。
私は、電車移動もあるのでベビーカー必須です。
その分、ほとんどの荷物は先に送ってるので 必要最低限だけの荷物とベビーカーです。
先日は、リュック、トートバッグ(ベビーカーにかける)、子どもたち2人共が自分のおもちゃや着替えと水筒を入れたリュックを持つ という形で移動しました。

ザト

子どもが2歳の頃に二人で飛行機で実家に帰省したことがあります😌
もともとディズニーでも他のことでも子どもと二人で泊まりに行くことは何回か経験してたのと、旅行慣れしてるので抱っこ紐してトートバッグ持って空港に行き、キャリーは手荷物で持ち込み、座席上の棚に入れました。
②については子ども抱えてキャリーが出てくるのを待てず、持ち込みにしました💦💦
ちなみに、うちの子は3歳まで抱っこ紐使ってましたが、デメリットは重いくらいで、両手が使えるのでだいぶ楽でした✨