
出産前の哺乳瓶選びで悩んでいます。サイズや素材、消毒方法についてアドバイスお願いします。ドクターベッタがいいと思っているのですが、迷っています。
出産前準備中☆哺乳瓶について
皆さんは出産準備の際哺乳瓶どのくらいのサイズ、どのような素材、何個かいましたか?
また、消毒ってどうしてますか?
なんか薬剤使って消毒したほうが負担が少ないかなって思うのですが、薬剤消毒する人少なくて迷ってます。。。
また哺乳瓶ら個人的にはドクターベッタがいいなと思ってます。吐き戻しやげっぷが少ない方が自分の負担も減るかなと。。
ビタットもいいのですが、乳首部分の買い増しの際店舗にはなかなかないので候補から外しました。
ただ、赤ちゃんによって合う合わないがあったり、乳首部分のカットが最初は丸型がいいとか、気にしない人もいたりとかで情報が多すぎて決めかねてます(´・ω・`;)
哺乳瓶に関するアドバイスあればなんでもいいのでご教示ください・:*+.\((°ω°))/.:+
- ペネロペたそ(9歳)

あゆ&ゆうママ♡
私買いましたが数回しか使ってないです(^^;)
薬剤消毒のは買っただけで
1回も使ってないです。

SHiiiiiiiii
ピジョンの母乳実感使ってました!!!!
新生児なら乳首のサイズはssです!!
ちなみに洗い安かったし使いやすいです!!!!
ちなみに瓶のタイプ2プラスチック2で買いました。
あまり母乳が出なかったので、もう1本買い足しました。
ドクターベッタは使いづらくてすぐお蔵入り!!!!って友達は言ってました(´Д`)💦
チュチュベビーの哺乳瓶の消毒液使ってましたよ。
ミルトンだと高くて……(笑)

ペネロペたそ
母乳派だったんですかね!
一応希望は混合なのでうまくいけば哺乳瓶使いたいなって思います。
人前で母乳も嫌なので、できれば慣れててほしいなって。。
希望どうりにはいかないかもしれないですけどね(´・ω・`;)
ありがとうございます♡

ma.
完母希望だったので哺乳瓶の
準備はせず出産しました!
搾乳してたので産後に
ピジョンの母乳実感と
ピジョンの薬液消毒買いましたが、
子供が哺乳瓶嫌いになってしまい
全く使ってません!
完母予定ですか?
完母であれば哺乳瓶は
様子見で買えばいいと思います!
でも新生児の時から1日目1回は
哺乳瓶吸わせるのもいいかもです!
哺乳瓶慣れしてないと
あずけれないので、、
うちは哺乳瓶完全拒否なので
あずけれなくなりました(¯¨̯¯̥̥)

ペネロペたそ
乳首サイズssなんですね!
ベッタのサイト見たんですが、ssってみつからなくて。。
最初はssのがあるやつ使って途中から変えようかなとも思ったんですが、乳首変えると飲まなくなるとかいうのもあるらしくて色々悩んでますw
使いづらいっていうのはあるかもですね、、ミルクの入れ口狭いし、形も変わってますもんねw
どこの負担を我慢するかなのかなっておもいます。
吐き戻しや防止の処理か、作る際の手間かみたいな、、。
まだ生まれてないので想像ですが。
母乳実感はたしかにひょうばんいいですね!
少し検討してました。
ありがとうございます!

ペネロペたそ
混合希望です!
まさにまどかさんが心配してることを気にしてて、慣れさせておきたいというところがあるので。。
赤ちゃんが一番!というのはわかるんですが、多分わたしの場合じ分の負担を減らすことも考えないと鬱っぽくなりそうで怖いので、できる限り色々なストレスを少しでも減らせたらなっていうのがあります(´・ω・`;)w
母乳実感人気ですね!
ありがとうございます♡

ちょこ♡
母乳がどのくらい出るかわからないし、出ても完母でいくか混合でいくかは産まれてから様子を見ようと思っているので1本だけ買いました!
お出掛け頻繁にすることもなさそうだし傷つきにくガラスを、大は小を兼ねるってことで240ml?くらい入るサイズです(*^^*)
消毒は、薬剤だと臭いが残った、1時間くらいはつけてないといけない、費用がかかるって聞いて…
1日1個の薬剤使うっていうので完ミなら消毒の方が楽だしコスパもまぁまぁかなって思ったんですけど、哺乳瓶そんなに使わないならなーと思ってレンチンタイプにしました!
コメント