※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初マタ25歳
妊娠・出産

妊娠7ヶ月で、妊娠報告のタイミングに悩んでいます。入院中で28週に入籍予定、報告するべきか悩んでいます。皆さんはどうしましたか?

📣妊娠報告について

現在妊娠7ヶ月なのですが妊娠報告をするタイミングに悩んでいます🤔💭
妊娠発覚時にお互いの両親に、妊娠5ヶ月のときに職場、親しい友人には報告してあります

その報告後すぐに子宮頚管無力症が発覚し今現在も入院しています😥

初めはどうなるか分からない状況だし産まれるまで言わないでおこうとも思ってたんですけど、ここまで赤ちゃんも頑張ってくれてるし入籍予定の日がちょうど28週なのでその時に一緒にインスタ等で報告してもいいのか産まれるまで言わない方がいいのか…💦

皆さんはどうしましたか?また、どうしますか??

ぜひ教えて欲しいです🙏✨

コメント

はじめてのママリ🔰

妊娠発覚時に、両親と上司
安定期になったら、同じ部署の人と友人
に伝えました😊
生まれるまで何があるか分からないので、私はSNSで妊娠報告はしないです😅

  • 初マタ25歳

    初マタ25歳

    コメントありがとうございます😊

    参考にさせていただきます✋

    • 8月15日
ままり

いいと思いますよ!
私も7ヶ月に指輪使ってlast100daysって写真撮って載せました😊
あとは出産してから報告する友達も結構います!

  • 初マタ25歳

    初マタ25歳

    コメントありがとうございます🙏

    指輪を使っての写真可愛いですよね💍

    • 8月15日
ポムポムプリン

私なら妊娠出産ってやっぱり何があるかわからないし、親しい人には報告済みなら、SNSでは産まれてからの報告にします😊

  • 初マタ25歳

    初マタ25歳

    コメントありがとうございます😚

    そうですよね💦
    ありがとうございます!

    • 8月15日
はじめてのママリ🔰

これは本人の気持ちなので自分がどうしたいかで決めたらいいと思います!

私は両親、職場に報告済み後主さんと同じく頸管無力症で入院しました😢
退院してしばらく経った24wくらいのときにSNSで報告しました。個別に報告すると色々返信に迷ったりするかなと思い敢えてSNSだけにしました。 
これは私の考えだったのですが、
赤ちゃんが今後どうなるかわからなくても、この過程を残しておきたい、命があったことを知ってもらいたいと思ったので私はあえて今の状況も込みで発信しました!

  • 初マタ25歳

    初マタ25歳

    コメントありがとうございます🌸

    同じ状況だったのですね!
    この過程を残しておきたいという考えすごく素敵です🧚‍♀️✨

    • 8月15日
はじめてのママリ🔰

わたしは、生まれてから報告しました!

両親、職場は妊娠発覚時に報告して、親しい友人含め友人は生まれてからにしました。
何があるかわからないので💦

今回もそのつもりです。

  • 初マタ25歳

    初マタ25歳

    コメントありがとうございます🤭

    そうなんですね!
    何が起こるのか分からないですもんね💦

    • 8月15日
みみ

わたしも現在7ヶ月です。職場と親族には5ヶ月で報告しましたが、何があるかわからないので生まれるまで友人(親しい友人含め友人、SNS)には言わないつもりです!

  • 初マタ25歳

    初マタ25歳

    コメントありがとうございます😋

    なるほど!
    必要最低限の人に言うのでも問題なさそうですね🤔

    • 8月15日