※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

仕事でネイル禁止だけど自爪風でしてる方いますか?バレた経験ありますか?水仕事で爪がボロボロになります。自爪風でネイルしても大丈夫でしょうか?

批判はいりません。
仕事でネイル禁止だけどバレないように自爪風でネイルしてるかたいますか?
バレたことありますか?バレませんか?

チェーンの飲食店で働いておりアクセサリー、ネイルは禁止です。
私の爪は脆くて生え変わりの周期でもあるのか!ってぐらいボロボロになるときは身のど真ん中からパックリ折れます。
1本だけに限らずひどいときは両手合わせて4本とか…😭
そうなると絆創膏が欠かせなくなります。
爪を短く切っても身のところから折れます。

水仕事もあるので余計にボロボロになります。

それもあり自爪風でネイルしようかなって思ってるのですがやっぱりやめたほうがいいですかね?😭

コメント

deleted user

マックでトップコートだけでしたがしたことありましたが
怒られてそれじゃ仕事できないっていわれて帰ったことあります!高校のバイトの時です🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今まさにマックで働いてます😂笑

    爪なんて誰も見ないし、クリアではなくマットにしたらバレないかなって思ったのですがバレますかね😂

    • 8月14日
deleted user

爪のことで悩まないところで仕事された方がいいような気がします😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそう思いますよね😂
    私も凄く思うのですが、辞めるタイミングがないのとまた1から仕事覚えるのもなぁって悩んでしまって…

    でもすぐ爪が折れるからネイル気にしなくてもいいように違う所で働いたほうがいいですよね😢

    • 8月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    飲食店だとどうしても衛生面考慮してそういう決まりがありますからね🥲私も初めてのアルバイトがマックでしたが、当時爪の中まで洗うように爪ブラシで手洗い強いられてました🥲

    早いとこ辞めて仕事覚えなおした方が、ストレス軽減になると思って!やっぱりあとから注意されるのもしんどいので、ネイルOKと謳っている職場の方が安心ですよ!

    • 8月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲食店だと仕方ないですもんね💦
    爪ブラシまであったんですか!?😱
    そんなことしたら爪無くなりそうです🤣


    確かに早いとこ辞めて仕事覚え直したほうがいいですよね
    求人サイト見漁ってみます😆

    • 8月14日
٩( ᐛ )و

私の働いている飲食店ではネイル禁止されていますが
ママリさんと同じ理由で1人だけ
クリアカラーみたいな感じですが
ネイルしてます☺︎
バレてないみたいです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか!?
    マットで自爪風にしたらバレないかなっ思ったのですが1度やってみます😂

    それでバレたら辞めてネイルオッケーの所探します(元々爪のことではなく他の理由で辞めたいとずっと思ってたので)

    • 8月17日
  • ٩( ᐛ )و

    ٩( ᐛ )و

    その方はマットにもしていなく普通クリアカラーのツヤッツヤです🤣

    そうですね!その方がいいと思います✨✨

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ツヤッツヤだとバレそうなんですけどね😂
    皆忙しくて人の爪先まで見てる暇無いって感じですかね😆

    • 8月17日
  • ٩( ᐛ )و

    ٩( ᐛ )و

    そうですかね!?マットの方が私目行っちゃいます👀

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    逆にですか!?
    バレにくいかなぁって思ったんですが🙄

    分からないですね😂

    • 8月17日