※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りょん
子育て・グッズ

最近夜の寝つきが悪くなり、お昼寝もできず不安です。おしゃぶりに依存しているかもしれません。お昼寝の影響やおしゃぶりについてアドバイスをお願いします。

ここ3日間お出かけが続いてお昼寝をしっかりできていないからか
夜の寝つきが悪いです💧

3日前と昨日は寝てから2時間ほどで1回起きる程度でしたが
昨日は2時間おき(T-T)
これまで体調が悪いときを除き1度もそんなことなく
10時間ほどぶっ通しで寝てくれていたので
単にお昼寝ができなかったからなのか?と不安です。

あと前は起きて泣いても自分で再入眠することができたのですが
最近はおしゃぶりがないとだめです。
泣いたときにおしゃぶりを咥えさせるからそれが癖になっているんですかね?💧

今は起きてもおしゃぶりをすればすぐに寝てくれるので
夜泣きというほどでもないのですが

お昼寝をしっかりできなかった場合
寝つきが悪くならことがあるか、
またおしゃぶりについてアドバイスくださいm(._.)m

コメント

歳の差兄弟ママ

おしゃぶりはうちの子は元々拒否なのでわからないですが、お昼寝失敗で寝つきが悪くなることはあります😩💦
疲れ過ぎてる事が原因だと思います😣

バナナ🔰

お昼寝がしっかり出来てないと疲れが取れないですし寝たい時にしっかり寝れなくて体内のリズムが狂うので夜上手に寝れない事はあると思います。あとはお出かけ刺激がたくさんあるのでそのせいで脳が興奮しているのもあると思います。
お出かけは楽しいですがまだ5ヶ月なので連日お昼寝がしっかり出来ない事が続くのは赤ちゃんの負担になると思います。
おしゃぶりはダメなものではないので使ってもいいと思いますよ。
うちは頼りまくりでした!