![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体外受精の採卵のため、子宮を休めるための処置をしています。排卵しないための処置をしているので妊娠はしないが、夫婦生活はしても大丈夫でしょうか?医師に相談していないが、子宮を休めることが必要かどうか気になっています。
来月体外受精の採卵をするので、
今月は子宮を休めるという事で、その注射や、
排卵しないためのピル、点鼻薬を服用する予定です。
ふと思ったのですが、
排卵させないようにするので、妊娠はしないのは分かってますが、夫婦生活ってしても良いのでしょうか🤣?←
子宮を休めるって…
そう言うこともしない方が良いと言うことですか?
特に医師には何も言われてないですが、、
ご存知の方教えてください🤣🙏
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント
![SAKU](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SAKU
わたしの病院では控える様に言われましたよ😊
![アイ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アイ🔰
私のクリニックでも控えるように言われてました!
あと私の場合ですが、採卵のための自己注射や薬飲んでいたときはお腹がパンパンに腫れていたので、夫婦生活はできない状態でした😅
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!自己注射とか始まったら、控えた方が良いのはなんとなく分かりますが、まだまだ採卵まで1ヶ月以上あるのですが、それでも今月は控えてねって感じでしたか🥹?
- 8月13日
-
アイ🔰
注射とかお薬はじまる前はなにも言われてませんでした!
- 8月14日
-
はじめてのママリ🔰
やはり注射始まったあたりからですか🥹ありがとうございます😊
- 8月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
もし間違って妊娠してしまってると大変なことになるみたいなので夫婦生活は取らないでくださいと言われました😌
-
はじめてのママリ🔰
大変な事😳?!妊娠してるなか採卵してしまって…みたいな事ですかね😭
- 8月16日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
わたしはピルを10日間服用してからの自己注射で卵を育ててからの採卵でした。ピル休止した後出血はピンク色が若干トイレットペーパーについてる???!くらいの出血以外出なかったのですが、、
ピル服用期間中は特に言われてなかったので服用して2日目くらいに1度だけしました。自己注射を始めると卵胞が大きくなってきているので卵巣が捻れたりするからダメだと言われました!採卵周期に性行為をすると最悪キャンセルになることもあると言われました💦
-
はじめてのママリ🔰
私の同じようなスケジュールです!!ピルのあたりはやはり大丈夫な気しますよねぇ…注射あたりからやはり卵巣に影響してくるのですね…!
なるほど!!ありがとうございます😊- 8月16日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!採卵の直前とかでなく、準備段階の前の月も控えてねって感じでしたか??
SAKU
はい!前の月もです。
病院によるのかもですが🤔
はじめてのママリ🔰
あ!そうなんですね!では控えるのが無難そうですね🥹ありがとうございます😊