※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つつまま
子育て・グッズ

旦那に子供が食わず嫌い、偏食すぎて私の躾、教育が悪いと言われます。皆さんはどう思いますか。

旦那に子供が食わず嫌い、偏食すぎて私の躾、教育が悪いと言われます。
皆さんはどう思いますか。

コメント

はじめてのママリ🔰

食わず嫌いに躾も教育も関係ないかなと思います😅
食べられるもの食べて元気ならそれでいいかなと🥺

じゃあお前がやってみろよ
作ってみろよって言いますね🫡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さん嫌いなものとかないんですか?
    私性格悪いんで、そんなこと言われたら旦那さんの嫌いなもの
    出して親の教育が悪かったんだね〜って言うかもです😂

    • 8月13日
nakigank^^

最初から嫌なら食べなくていいよ、というのはどうかな?と私は思いますが、食べない月齢や、性格はあると思いますよ。(笑)

うちは上の子が偏食、でも幼稚園入って食べれるもの増えました。
下の子は大食いです。
月齢や性格はありますよね。😊

はじめてのママリ🔰

じゃあどうやったら食べてくれる?見本見せて🥺✨
参考にする🥺って言って一度やってもらいます

deleted user

試行錯誤せず最初から諦めてるとかなら確かにもう少しできることあるかなーと思いますが、
すでに色々工夫されてると思うので
1番味方するべきご主人がそんなこと言うのは酷いなと思います😓

はじめてのママリ🔰

私自身が本っっっっ当に何も食べない子でしたが母は一生懸命やってくれてましたよ😂
兄弟は偏食なかったですしね✨

deleted user

大人でも好き嫌いあったりしますし
食わず嫌いもあったりしますよね。

食わず嫌いって
個人的に見た目が無理で〜とかが多いかなと思うのですが
そういうのって
やっぱり子供も通る道ですよね💦

それはもう子供のペースで
いつか食べれる様になったらいいなくらいでいいのでは?と。

私自身もこの歳まで食わず嫌いありましたし
今でも食べたことないけど
見た目からして無理って食べ物あります🤣

ただの好き嫌いだったら
これだけは食べようね?とかで
いいと思いますし
食わず嫌いは子供のペースで🙆‍♀️

子供と大人の味の感覚って
やっぱり違うことあります!!

大人も美味しいものは食べたい
美味しくないものは避けるでしょう!

うちは上が小3ですが
まだ食べたことない食べ物あります
苦手な食べ物もあります
が少しずつ少しずつですよ😗

この量だけはとか
お皿に入った分だけは
ってやってます!!

はじめてのママリ

貴方も親で当事者なので、そのまま返してやります😂おそらく対して育児参加していない口だけ野郎なんだと思いますが🤣🤣🤣

実際偏食は躾や教育でどうしようもないと思いますが🤣🤣🤣それすら理解していない野郎なんですね🤣🤣🤣