
キッチンを腰壁かフルフラットか悩んでいます。それぞれのメリット・デメリットについて意見を聞かせてください。
キッチンを腰壁キッチンかフルフラットで悩んでます。
腰壁だとシンクからの水はねを防げたり手元を隠せたりできるけど圧迫感がないか、
フルフラットだと開放感があってオシャレな感じはするけど手元丸見えだし綺麗に保てるか、
などそれぞれ気になるところがあります。
皆さんのご意見聞かせてくださいー!
- はじめてのママリ(2歳5ヶ月, 4歳10ヶ月)

のん
フルフラットです!
開放感あり、手元丸見えですが来客時は片付けるので気になりません🎵

ヨウ
LDK(和室小上がり含む)18帖の我が家は腰壁ありのキッチンですが、全然圧迫感ありませんよ☺️
うちは腰壁部分に収納スペースもあるので、隠しながら普段使いするものは収納できてすごく便利です✨🤗

ピィ
21畳LDK腰壁ありです!
全然圧迫感は感じませんが
しっかりマメにお掃除して物を片付けてが出来るならフルフラットが良かったなーっとは思います😊✨✨

はじめてのママリ🔰
うちはフルフラットです✨
上の方もおっしゃってますが来客時は片付けますし、賃貸時代(腰壁あり)はごちゃごちゃだったキッチンが今は綺麗に保ててます!
立ち上がりの部分がないので、普通のテーブルみたいにひとおもいに拭けるのが楽で意外と綺麗保ててます💕

ゆきの
今のマンションがフルフラットですが、来客時だけ片付ければいいので特に困っていないです!子どももカウンターにお皿下げたりとか簡単にできていいですよ。
前は腰壁でしたが、子供を見ながらとか話しながらには向かないので、フルフラットが好きです!
ちなみに今度新築しますが、そちらはクリナップのデュアル対面という、6cmくらいだけカウンターが上がったタイプにしました。天板をステンレスにしたので、フルフラットで見えるのが嫌で、でも極力視野の広さを保てるようにしました。
コメント