
一年生の女の子が勉強が嫌いで、文字や計算はできるけどやる気がない。やる気を引き出す工夫を知りたい。
一年生 女の子
今のところ、こくごもさんすうも問題ありませんが、
勉強が嫌いです
文字を書くこと、読むこと、宿題、
計算も出来るのに好きじゃない
まだまだ何でもスラスラ出来ないのは仕方ないと
思ってます
文字を書くことも、読むことも、
やれば慣れてくるのですが、
なんせ本人がやる気がありません
なので、音読もものすごーーくゆっくりです
本人がやる気がないのにやらせるのも
どんどん嫌になると思って
無理にやらせません
たまにやる気スイッチ入ってドリルを沢山やる時はありますw
お子さんの勉強のやる気を出させるために
何か工夫してることありますか?
1学期の復習をもう少しやりたい、、、😅
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは、iPhoneを1台お下がりしていて、勉強とかが終わったら好きなようにやって良いことにしてます。
終わり時間が決まってて、勉強が早く終わったら遊べる時間が増えて、終わらなければiPhoneで遊べなくなってしまいます😅
ママリ
勉強は例えば15分何ページまでやったら、など決めてるのですか?
はじめてのママリ🔰
宿題の国語と算数1ページづつ
通信教育の、国語と算数2ページづつ、
オンライン英会話10分
が定番です。
オンライン英会話がiPhoneなので、終わったらそのまま遊んで良いってことになってます。
他に、洗濯物を自分で畳むのもゲーム前の約束になってます。