※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

敷地内同居している義母が、風邪で咳しまくってる娘たちと勝手にクッキ…

敷地内同居している義母が、風邪で咳しまくってる娘たちと勝手にクッキーを作り娘のお友達にあげると言ってきました😔
数日前に義母が「○○ちゃん(小学校のお友達でお父さんが義母とおなじ会社に勤めていて先日旅行のお土産をいただきましたが私は親御さんともお友達とも面識なし)にクッキー作ってプレゼントしてあげたら!?ママなら一緒に作ってくれるよ!」と子供に吹き込んだみたいなんですが私は「風邪が治ったらねー」と流していました。

上の子はだいぶ良くなってますがまだまだ咳していて夜も咳で起きるくらいの感じで、下の子は上の子の風邪がうつり昨晩咳で嘔吐するくらい酷いです。

なのに義両親家からなかなか帰ってこないなと思っていたらクッキーを持って帰ってきて、お友達にあげるんだー!とノリノリでお手紙を書き始めました😔

風邪で咳しまくっている子からのクッキーなんてもらいたくないですよね?💦
というかこのご時世、風邪ひいてなくても人の手作りクッキーなんて貰いたくない方も多いと思います😔
子供は義母に言われてその気になっちゃってるしどうしたらいいでしょうか?😭
なんて言えば子供を傷つけずにクッキーを渡さないようにできるでしょうか?
義母にはなんて釘を刺せばいいでしょうか?
夫は頼りになりません😔

コメント

がーこ

すみません、私は風邪の人が作ったものはいらないと思っちゃいます😖私の場合は手作りのものは限られた人のものしか食べられません💦💦
でも、子供同士でも大人同士でもそういう場面は多々あるので貰うときはそんなこと悟られないよう笑顔で受け取ります😊
お子さんの気持ちを考えると難しいですよね😣せっかく渡すのを楽しみに作ってお手紙まで書いてるのに😢
考えなしに子供を傷つけるようなことして、義母ムカつきます💢
どんな義母が分からないのでなんともですが、私はしてほしくないことは理由も含めてストレートに伝えています。遠回しにとかじゃ伝わらないので。
お子さんにも、今日の分はお友達に風邪がうつったらいけないからママと一緒に食べようって言って、今度風邪が治ったらママと作って渡そうね😊って次の約束つきで伝えるかなと思います😢傷つけないようにって難しいですよね💦💦

たろうちゃん

私は人の手作り全然食べれる派です😋

でも風邪の人が咳しながら作った(多分マスク無しですよね💦)クッキーは流石に🆖です😢

娘さんももう話せばわかる年だと思うので、↑先の回答者さんが言われているような内容で話したら良いかなって思います😉

可哀想ですけどね😂
でも、今回は練習ってことで!
次もっとすごいの(?アイシング?)作ったり?🤣ラッピングの袋を100均に買いに行ったり。