![チーナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食後のミルクについて質問です。生後6ヶ月から離乳食を始めて、今…
離乳食後のミルクについて質問です。
生後6ヶ月から離乳食を始めて、今は2回食を初めてもうすぐ一ヶ月経ちます。
今日は朝ごはんで6枚切りパン半分(BFとミルクでパンがゆにしました)、作りおきのおかず20〜30ml、バナナヨーグルトをあげましたが、毎日ご飯が終わるとギャン泣きします。
そこでいつもはミルクを100ml前後上げるのですが、今日はどれだけてべるのかを見るのにバナナをあげたら、最終的に一本全部食べてしまいました。
なので、ちょっと食べ過ぎかな?と思いミルクをあげなかったら、椅子からおろした直後は泣いたものの、その後はごきげんです。
満腹と見てミルクをあげなくても大丈夫なんでしょうか?
離乳食とミルクのセットはいつまで続くのか、詳しい方、教えて下さい!
※一人目は生後6ヶ月で保育園に入ったので、保育園の先生主導で進めていたので、まったく覚えていなくて😭
- チーナ(2歳2ヶ月, 10歳)
コメント