![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自分自身が兄弟がいていい思い出がなかったので一人っ子です!
2人目もいいなー思う時もありますがしんどいのと、上記の理由です😃
![カイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カイ
産むまでは2人産みたいなぁって思ってましたが、経済的、体力的にもきびしいと思うようになりました🥲
理想と現実はやはりちがうなぁって感じたので一人っ子予定です👶
奇跡的に産まれてきてくれた息子をまず優先って感じもあります🥰
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じ理由と、夫含めて周りのサポートがないので、のびのび一人っ子を楽しもうと決めました☺️
![ママリママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリママ
・子どもが2人いるお母さんたちが辛そう、病んでるからやめといた
・子ども1人まともに育てることの方が大事だと思った
・高齢出産が怖い、というか出産が大変
・お金がかかる
・子どもが欲しくなった時は子育てに困ってるお母さんたちがいるなら、そのお母さんたちの子を面倒見れば良いと思った
・部屋が足りない、大きな家は築年数が古かったりする
・田舎暮らしができなかった
・思いがけないことをする子どもが1人いてもアタフタすると思った
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
妊娠中しんどかったのと切迫で1か月は入院してたので、また絶対なると思うのでその1か月息子をどうするか?で難しいと思ったこと。
産後も体力低下、ホルモンバランスでしんどかったので、安定した今の状況を変えるのが怖かった。
仕事も安定してたので、休止したくなかった。
キャパ的にも経済的にも1人が余裕がある。
私も姉がいますが仲良くないというか姉が発達障害などがあり色々大変で兄弟いることが必ずしも幸せかわからないし、新しく生まれた子に障害などあったら完全なるキャパオーバーになる。
あたりです💦💦
ちー
ありがとうございます!
ママリさんは何歳差のご兄弟が居たんですか??
また、いい思い出がないとはどういったことでしょうか?
もし嫌でなければ教えて頂きたいです🙇🏻♀️
はじめてのママリ🔰
4歳差です!
比べられたり、兄弟の方が自分より可愛がられてたり、お下がりだったり、とにかく良いことは一つもなかったので😂
兄弟仲良いとかならそう思わなかったかもですが仲も悪かったです!
ちー
教えてくださり、ありがとうございます!
4歳上のお兄さんですか??
比べられるのは嫌ですよね💦