
ディズニーデビューについての相談です。2歳半がオススメと聞いたけど実際は?遠方なので飛行機移動も考慮。みなさんのオススメや体験談を教えてください。
遠方からのディズニーデビューについて
ディズニーが大好きなので息子と一緒に早くいきたいなーと考えているのですが何歳くらいからがオススメでしょうか?
2歳半くらいがいいとネットでみたのですが実際どうなのかなと思いまして🤔
ちなみに遠方なので飛行機に搭乗しないといけないのである程度大きくならないと難しいのかなとは思ってます。
みなさんのオススメと良かった点悪かった点など参考まで教えてください🙇♀️
- あんかけ焼きそば🍼(1歳10ヶ月)
コメント

ひろ♡ゆい
私も飛行機の距離ですが、子供たち全員赤ちゃんの時にデビューしてます😊
長男と四男が5ヶ月、次男が4ヶ月、三男が3ヶ月でした🙌
正直、1番楽なのは0歳の時でしたよ〜
2歳くらいはイヤイヤも出てくるので大変です💦
ただ、子供も一緒に楽しむなら2歳くらいからなら楽しめます🎶
赤ちゃんの時だとグリーティングとかは楽しかったです✨
ベビーセンターの授乳室は赤ちゃんいないと行けないのでそういうところ利用できるのもよかったです!
大きくなってきたら、自分の行きたいところやりたいことはほぼできません🤣笑
0〜1歳の時に自分のやりたい事やりつつ子供と楽しむのもアリですよ❤️

はじめてのママリ
我が家は車で5時間・新幹線で3時間の距離です🌿
上の子も下の子も2才でデビューさせています。
上の子は丁度2才で下の子は2才半でのインパでしたが2才半の方が記憶に残ってますね🧡
-
あんかけ焼きそば🍼
ご回答ありがとうございます‼︎
やっぱり2歳なんですね✨
ちなみに困ったことや大変だったことなどありましたか🤔??- 8月12日
-
はじめてのママリ
身長が小さいので乗れる乗り物が少ないこと💦
アトラクションに並ぶ時に抱っこ〜となるので重いことくらいですかね🤣- 8月12日
-
あんかけ焼きそば🍼
乗れるアトラクションは限られますよね💦
並んでるときの抱っこは厳しいですね😂
なるべく待ち時間少ないアトラクションを選ぶしか無さそうですかね😂- 8月12日
-
はじめてのママリ
限られますが乗れるものをガンガン乗ってるので2才半で行った時は3日間で40個くらい乗りました✨
夏は行かないことをおすすめします笑- 8月12日

ままり
新幹線で3時間のところから、10ヶ月と1歳5ヶ月の時に行きました🌿
10ヶ月はほぼ大人が回りたいように回れて、1歳5ヶ月の時は並ぶのは少しぐずりましたが、ショーなど娘自身も楽しんでましたよ☺️ジャンボリミッキー踊ってました🤭
赤ちゃんの時行くなら離乳食とかあんまり本格的に始まってない方が荷物少ないかな?イヤイヤ期がない子だと2歳以降でも楽しく回れるのではないかなとも思います🤔
あと月齢もですが、季節大切だと思います暑すぎず寒すぎずがおすすめです😂
-
あんかけ焼きそば🍼
ご回答ありがとうございます‼︎
10ヶ月のほうが大人がまわりたいようにまわれるんですね🫢💡
ジャンボリミッキー踊ってるのかわいいです😳🩷
そうですよね、離乳食始まってしまうと荷物多くなっちゃいますよね🤢💦
イヤイヤ期あると旅行は特に大変そうですよね(;´◦ω◦`;)
季節は大人も正直しんどいので
春とか秋に行こうとおもってます😂- 8月12日

はじめてのママリ🔰
ディズニーデビューは上の子も、下の子も8ヶ月くらいでお座りできた頃に行きました。
その後年2回ずつ行ってますが、
0歳→よくわかってない
1才→公園に来たみたいな感覚
2歳→好きなキャラに会えたら嬉しい。アトラクションも物によって楽しい。
3歳→アトラクション自体を理解し楽しめる
って感じでした。
近場のため小さいうちから行ってますが、せっかく遠くから行くなら2歳後半以降とかの方が楽しいかなって思います。
-
あんかけ焼きそば🍼
ご回答ありがとうございます‼︎
8ヶ月からデビューされてたんですね☺️✨
やっぱり2歳後半が安牌ですかね🙌
年齢ごとに教えてくださって有難うございます😌✨
大変参考になりました✨- 8月12日
あんかけ焼きそば🍼
ご回答ありがとうございます‼︎
3人とも赤ちゃんのときにデビューされてるんですね☺️🩷
グリーティングはキャラクターからのファンサもたくさん受けれそうですもんね💡✨
確かに授乳室なんて行ったことないです🙌
差し支えなければ教えていただきたいんですが、0歳の赤ちゃんとインした時はどんな日程で過ごされたんでしょうか☺️?
ひろ♡ゆい
いっぱい可愛がってもらえますし、今はハグも解禁されたので絶対楽しいはずです🎶
赤ちゃんの頃の可愛さはその時しか写真に残せないですし❤️
ある程度大きくなってからでも可愛がってもらえますが、1歳前後の可愛さはまた格別です😍
うちは2泊3日で1〜2日目にパークに入ったんですけど、初日は飛行機の関係で10時前くらいから閉園近くまで、2日目は朝から夜まで遊びました🎶
グリとショーパレがメインで、ご飯食べたり食べ歩きしたり、赤ちゃんでも乗れるアトラクションに乗ったりして過ごしましたよ😊
低月齢の時は3時間おきくらいに授乳もあったので、ほどよいペースで授乳が休憩にもなったのでよかったです✨
あんかけ焼きそば🍼
そうですよね〜‼︎
ハグ解禁されましたもんね🤤
結構長い時間インされてたんですね✨
赤ちゃん疲れてしまうかなと思ってたんですが夏や冬じゃない限り支障ない感じですか☺️⁇
まったりパークを楽しめそうでいいですね✨
ひろ♡ゆい
暑すぎず寒すぎずなら大丈夫だと思います👍🏻
長男次男が赤ちゃんの時はここまで夏も暑くなかったですが、今の暑さならやめた方がいいと思います💦
先日行きましたが暑すぎて大人でもしんどかったので😱
逆に冬は昔より寒すぎずで、晴れたら暖かい日もあるので雪とかでなければいいかなと思います!
空いてますし🎶
秋は気候がよくて人気イベントもあって混むので、春休み明け〜6月くらいなら行きやすいかなと思います✨