![うーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
6ヶ月は早いかもしれないですか、うちの子もつかまり立ち→はいはいの順でしたよ😊
ひとり座りまだできないです!
![ひよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこ
早い方だと思います。
ズリバイやハイハイは筋肉を使って運動能力を高める大事な段階でもあります。
またお座りも同様です。
ただそれらはまだできない子もいる時期ですのであまり心配されなくて大丈夫だと思いますよ!✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子は7ヶ月でおすわり→つかまり立ち→その2日後にハイハイでした😄
歩き始めたのは9ヶ月でした😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
びっくりしますよね😂
本人のイキイキした表情もかわいいけど驚きすぎて目が点になりました😂
むすめは6ヶ月でお座り
7ヶ月でハイハイ、つかまり立ち(ほぼ同時期)でした。
なるべくハイハイさせたくて、日中はつかまり立ちできないよう部屋のど真ん中にいさせてました😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも上の子が半年くらいでつかまりだちからの高速ハイハイでした!笑
そこから一気にできてきました💡
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3人とも6ヶ月にはつかまり立ちしてました🙆🏻♀️!なのでふつうくらいだとおもいます!2人目がハイハイよりさきにつかまり立ちしました😭💦
コメント