※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
子育て・グッズ

帰省先での子どもの病院で診察を受ける際、保険証を持参すれば、窓口で3割負担し後日自宅の市に請求して返金される仕組みですか?



帰省先での子どもの病院


県外から、私の実家に帰省しているのですが
病院を受診したい場合
保険証だけ持っていけばいいのでしょうか??
予防接種ではなく、診察を希望です。


子どもの医療費は無料ですが
県外になるので、後日自分の住所がある市の方に請求して、償還払になると思うのですが
保険証を持っていけば、窓口で3割負担→払った分を市に請求して後日戻ってくるっていう認識で合ってるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

それで合ってると思います。
うちもよく県外の実家に帰ってる時に受診するので💦

はじめてのママリ🔰

保険証だけで大丈夫だったと思います!

一度受診した病院で負担額を払い、後日市役所で申請(領収書、子供の保険証、子供の医療書、申請者の身元確認書類、申請者の振込先の通帳が必要になると思います。)
できます。

私の市の場合は、申請額から手数料?か何かしらが引かれた金額が振り込まれます…

出来るだけ県外では病院受診したくないけど、こればっかりはしょうがないですよね…