※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🕊️🩵
妊活

凍結胚移植後に出血があり、病院に行けず不安です。妊娠の可能性は?

昨日凍結胚移植を終え、本日BT1です。
今日の昼頃から生理痛のような鈍痛があり、ずっと寝ていたのですが、調べても下腹部痛は問題ないとの事で様子を見ていました。
しかし、先程トイレに行くとナプキンに赤い本当に小さい塊が2つ点々とついており、出血?と思って拭いてみると米粒大位の大きさの塊がついていました。

出血はないです。

調べても同じような事象は見つからず不安になっています。胚盤胞が着床せずに出てきてしまったのでしょうか、、?
病院も閉まっており、県立病院の為婦人科は土日休みで明日明後日も病院に確認することができません。
この塊は何で、妊娠の可能性はまだあるのでしょうか?教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

胚盤胞は小さすぎて肉眼じゃ見えませんよ💦
赤い塊は出血ではないんですよね??

移植後、下腹部痛は私もありましたが陽性でたので気にしなくていいと思います!

  • 🕊️🩵

    🕊️🩵

    生理のような出血はなく、本当に血の塊?だけがポロポロ出てきているような感じです。
    今もトイレで見てみましたが、やはり透明の織物のなかに赤い塊が混ざっています。

    昨日までルティナス膣錠を入れており、本日の朝からルテウム膣錠になっています。
    内膜が取れてきてるとかなんでしょうか、、😖

    • 8月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    移植で内膜さわったときにちょっと傷ついたとかじゃないですかね?内診後に出血はわりとあるので💦

    内膜がとれたら生理なので、もっとドバッと出血あるはずです!

    • 8月11日
  • 🕊️🩵

    🕊️🩵

    ほんとですか😭
    ちょっとの変化にも一喜一憂してしまいます、、
    もう少し様子を見ようと思います💦

    • 8月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かり過ぎます🫠移植から判定までが1番疲れます、、、

    あっ、あと膣錠使ってたらちょっと出血はよくあるって言われましたよ!何事もありませんよう願っています!

    • 8月11日