
主婦で手取り16万、扶養内パートになるか迷っています。家計は大阪市内の持ち家でローンは月7万、資産は2000万。収入減少で子供との時間とお金に不安あり。パートは厳しいでしょうか。
3歳、4歳の年子がいます。今は時短で働いていて、手取り16万の主婦ですが仕事の責任がおもすぎて辞めて
扶養内パート[月8万]になろうか迷っています。
旦那さんの収入は月手取り40万でボーナスなしです。
今後少しずつ増える予定[あくまで予定]です。
大阪市内の持ち家でローンは月7万、現在の資産[貯金と投資]はローンの負債を無視すると2000万ほどです。
わたしがパートになると毎月の収入が減ります。
子供たちとの時間を大切にしたいですがお金の不安もつきません。
この収入でパートになるのはきびしいでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(5歳10ヶ月)
コメント

ママリ
現在住宅ローン7万円で毎月の支出はどのくらいなのでしょうか?
そして、どの程度毎年貯金ができているのですか?
8万円減っても48万円あるので、今は十分に貯金しながら生活できるとは思います!

はじめてのママリ🔰
月々どのくらい貯金ができるかによると思います。
ローンも高くないですし子供が大きくなればフルにして挽回することも出来ますし😊👌🏻
私は余裕を持ちたいので働けるだけ働きますが、辛いなら全然アリだと思います。
私も旦那が辛い時に辞めてもいいよーって言いましたし😊👌🏻
結局辞めないで職場移動して楽になりましたが😊👌🏻
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、心に余裕をもちたいのですがお金が減ると不安になるかなーと迷っています💦
専門職なので【パティシエ】
年をとるとなかなか難しい仕事になってくるので一歩ふみだせません💦旦那さんも辞めていいといっていますが結局は自分できめないとですね💧- 8月11日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!
うちの旦那も自分で決めたので決めるのは自分自身です😊👌🏻
素敵なお仕事ですね✨- 8月11日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊大変ですが若い頃からその仕事しかしたことがなくやりがいもあるので辞めるのを迷っているのもあります😄もしパートでも同じ仕事ができれば嬉しいのですが😆
- 8月11日
-
はじめてのママリ🔰
いくらでもパートで出来ると思います✨
同じ仕事をしなくても家でパティシエを活かして子供たちに喜んで貰えそうですし、こだわらなくても全然大丈夫だと思いますよ😆✨
おしゃれなもの作ってくれるお母さんとか最高です😆✨- 8月12日

退会ユーザー
パートになったから極端に時間ができるわけではないかと思います。同じ働くなら厚生年金ついている方が老後が安心
-
はじめてのママリ🔰
パートは週四回、5時間程度にしようとおもっているので今よりは大分楽になるのと、責任のおもさが違うかなぁとおもっています。
でもたしかに厚生年金は大切ですよね😰ありがとうございます‼️- 8月11日
-
退会ユーザー
責任の重さは耐えられないと思うので転職も考えられていいかと思います!
私は保険の営業してますが、よくお客様に「子どもが小さい頃パートして共働きで大変だったけど年金生活が孫に好きなもの買ってあげられないちゃんと正社員で働いておけばよかった」とか頑張りなさいね!とかパートするなら遊んでいるのと一緒とかいう人いたので😭正社員で働けるうちは働く予定です。- 8月11日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、お金に余裕があると気持ちにも余裕持てますよね☺️どっちつかずで迷い中なのでアドバイスありがとうございます‼️
- 8月11日

ぷー
全然辞めます!
そのくらいの収入でやりくりしてる家庭いくらでもあると思いますし。
-
はじめてのママリ🔰
はっきりとした返信ありがとうございます‼️
たしかにそうですよね💦わたしが心配性すぎるかもです🙂
誰かにそういってもらえると安心します。- 8月11日
-
ぷー
私も正社員で働いてますが、
お金など得るものはありますが犠牲にするものも多いです。
旦那さん年収600以上あってローンも7万なら全然余裕です👍- 8月11日
-
はじめてのママリ🔰
お金があっても時間や余裕がなくなると何のために働いてるかたまにわからなくなりますよね🥹世の中のバリバリ働くママはほんとうにすごすぎるとおもいます‼️
- 8月11日

はじめてのママリ🔰
並の主婦なら正直厳しいですが、ママリさんはめちゃくちゃやりくり上手ですし、大丈夫だと思います!♡
-
はじめてのママリ🔰
優しい言葉をありがとうございます😊自分たちが苦しくないくらいの節約がんばります❣️
- 8月11日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!今は月26万を投資や貯金にまわしています。残りの20万でローンや食費、保育料と娯楽などです💦もう少し節約できますかね💦
はじめてのママリ🔰
まちがえました、56万の内約が30万貯蓄、26万生活費です💦
ママリ
凄いですね!
56万円の50%以上が貯金ですか?
それでなぜ不安に思うのですか?
月に26万円貯金できるのに??
ゆっくりする時間を優先に、
子育ても楽しんでください😊
はじめてのママリ🔰
20万は貯蓄や投資で残りの10万は先々必ずでていく、固定資産税や家の修繕積立や家電買い換えに置いて置く感じにしています💦
ありがとうございます、パートにして、もう少し気持ちに余裕をもって子どもと過ごせるようにがんばります❣️