
コメント

Milk
4ヶ月の頃は一人でご機嫌に遊んでいたことほぼなかったと思います😅一緒に遊んであげるとご機嫌でいてくれたりはしましたが💦

ママリ
抱っこすると落ち着きませんか?うちの子も4ヶ月入った時から見えないとこ行くとすぐぐずぐずするようになりとりあえず膝の上に乗せて遊んだりしてれば大丈夫です。
ママと離れたくないのかな〜と思いました!
-
ままり
抱っこして立てば落ち着きますが、一度抱っこすると、おろしたらめちゃくちゃ怒って泣きます😓後は膝に座ってじっとしてることがあまりなく、常に自分で動きたいようで、くねくね動いて泣いてみたいな感じで、抱っこで歌ったりとか歩き回るんですけど、もう腰がやばすぎて。。😭
- 8月10日
-
ママリ
わかりますー私も全身バキバキで抱っこで立つのは泣いてもしないようにしていったら、段々膝に座らせてるだけで大人しくなるようになりました!赤ちゃんの後ろから背中支えて座らせて周りにおもちゃ置いたりすると座って遊んでくれるかもー?🤔立って抱っこ以外にも好きな体勢見つかればいいのですがー💦
- 8月10日
ままり
てなると、泣いてても家事したりとか抱っこ紐に入れてとかですか?😓常に近くにいて構って1日が終わると言う感じですか?🥹
Milk
6ヶ月くらいまではそんな感じでしたよ😂泣かしておくか、抱っこひもに入れておくか💦
うちの子はその頃くらいから一人で寝付けなかったのでお昼寝も抱っこでしかしてくれなくて、家事もほとんどできませんでした😅💦
その頃は腰痛がヤバすぎて2週間に1回、旦那に預けて整体に行ってました💦