

退会ユーザー
哺乳瓶用の洗剤やスポンジ、消毒するキッドみたいなのがあると楽かなと思いました😌
赤ちゃんとはいえずっと抱いてると重くてしんどいのでわたしは家の中でも抱っこ紐使ってます✨

はじめてのママリ🔰
体温計、ベビー綿棒…
個人的にはおくるみが重宝しました!

𝚖 𝚊 𝚖 𝚊 ⋆͛🦖⋆͛
わかります🥹🥹
産まれてから、これがいる!ってのが
めちゃくちゃ多かったです😂
搾乳器も後からいるようになって
買ったのですがすぐに母乳がでなくなり
あんまり使いませんでした😂

はじめてのママリ🔰
保湿クリームは買った方がいいと思います☺️

そらゆり
哺乳瓶は洗った後消毒が必要ですが、どうやるか決めてますか?
自分で熱湯消毒するなら不要ですが、面倒ならレンジでできるのかあるので、調べてみるといいと思います。

ママリ
赤ちゃん用のバスタオル(お風呂上がり)は買いましたか?
産後に、大人と一緒じゃダメだったー!と気づいて入院中旦那に買ってきてもらい大急ぎで水通ししました😌
以外とまだ大人と兼用できないものとかあったりするので、
1日の生活をシュミレーションしてみると足りないものがわかると思います😆

退会ユーザー
ガーゼタイプのおくるみ便利でした!
おくるみ以外にも冷房や風除けで使ったり、肌寒い夜に掛け布団代わりにしたり、授乳ケープの代用にしたりと活躍してます😊
コメント