※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが足の裏を何かにくっつけるのは普通の行動ですか?我が子の癖なのか、他の赤ちゃんも同じようにするのでしょうか?暑いです。

足の裏くっつけてくるのって赤ちゃんあるあるですか??子によりますか?😂

生後2ヶ月半くらいから、授乳中や抱っこの時は腕にくっつけてきて、添い寝の時は私のお腹や太もも「くっつけてきて、ベビージムで遊んでる時はベビージムに足をくっつけて遊んでて、とにかく常に何かに足の裏くっつけてます😂

赤ちゃんならみんなやってるのか、我が子の癖なのか…、とりあえず暑い😂😂

コメント

まま

うちの子たち2人ともつけてました😂
何かで「足の裏をくっつけるのはお腹の中にいた時の感覚」と見た事があります。お腹の中にいる時は常に足裏にお腹の壁が当たっていたので生まれてからも無意識に壁?を探す的な感じで安心材料だそうです!(笑)
今上の子は3歳で、下の子は1歳ですが今でも寝る時は私に足裏をつけて蹴る形で寝てます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お腹にいる時の感覚なの愛しい😭
    2人ともですか!可愛いですね😂

    • 8月10日
ママリ

上の子はよくやってました!
なんなら今もやってます😅
きっと、落ち着くのでしょうね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    成長してもいつまでもママにくっつけたいんですね可愛い🥺
    落ち着くなら暑いなんて言ってられないので体差し出すことにします😂

    • 8月10日
ままり

くっついてます!カエルのように!
かわいいです🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カエルの表現かわいすぎます😍

    • 8月10日
はじめてのママリ🔰

くっつけてきます!
足の裏がセンサーになってて、色んな感覚を感じ取って成長する時期みたいです。
なので、家にいるときは靴下をはかせずに、足の裏で色んな感触を経験して貰うといいみたいですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!足の裏でいっぱい学んでるんですねー!👏
    足の裏が先行してグルグル動いてますが、温かく見守ることにします😂

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    足の裏が先行、確かに(笑)
    見守りましょう~

    • 8月10日