![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![mm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mm
1日に3.4回汚して着替えることもあるので足らないかもですね😭冬で乾きにくいですし…汚すたび洗って乾燥かける!とかなら別ですが🙆♀️🙆♀️
靴下は小さいうちは別にいらないかなぁと思いますよ☺️
洋服、おしゃれ着はどれを指すのかわかりませんがよそ行きみたいな服は新生児から数着用意してました☺️♡
![J子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
J子
じいじばあばがいるなら必ず沢山買ってきます!😂殆ど貰い物で娘の服は自分であまり買ったこと無いです〜
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは吐き戻し多い子だったので、酷いと1日それ全部着替えて使ってましたね😅ガーゼで受け止めきれずとかよくあったので。それに毎日洗濯すれば間に合いますが慣れない育児に疲れたり、天気悪くてとかあれば2日まとめてとかになれば足りない可能性のが高いと思います💦
出かけるとき用のお洋服は外出る時に切るので1ヶ月検診のこと考えても生後1ヶ月から着てますよ🤔買い物とかもいくし。
![ままん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままん
とりあえず十分だと思います😊
よほど辺鄙なところにお住まいでなければ、生まれてから買い足せるので、産前に買うものは最低限でいいと思います。
おくるみは何かと便利なので、一枚はあるといいです。
家にいる時は肌着だけで過ごしていました。たくさん着せると、汚した時に洗濯が大変なので😅
初めの予防接種までは病院やジジババの家以外は外出していなかったので、おしゃれを意識して服を着せるようになったのは2〜3ヶ月ぐらいからでした。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子も吐き戻しが多かったり下痢も良くしていて何度も漏れたことあります😭なので1日何度も着替えしてました。足りないかもしれないですね😭
お洋服は新生児のときは1週間検診と1ヶ月検診以外出かけないので何枚も必要ありませんが検診の際着ていくので1-2枚あれば良いかなと思います。
![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma
吐き戻し多いと足りないと思います😣
上の子は全然吐かない子だったからか多めに買っても使わなかったため、下の子に同じくらいの枚数しか用意していませんでしたが💦退院初日に翌日着るものなくなりました🤣
ボロボロの身体で買い足しに行きました😱
里帰りや旦那さんが育休とれてとかで、買い足しに行ける人員がいるなら様子見ながらもありだと思います🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まとめてのお返事すみません🙇♀️
足りなそうですね💦
少し買いたそうと思います😥
ありがとうございました😌✨
コメント