
コメント

なつ
小さいムカデ...
ヤスデではないですか?
近くに用水路とか川があるとか...
前住んでいたアパートですが近くに用水路があって夏頃ヤスデがでました😭😭😭😭
嫌すぎて引越ししました...

ぼす
ジメジメしてるから仕方ないです( ; ; )
多分ムカデじゃなくヤスデだからそんな害はないけど怖いですよね😱
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
ヤスデだと害がないんですね💦安心しました💦
義実家が中古の戸建ですが虫は蚊しか見たことがないのでショックです💦- 8月9日

はじめてのママリ
掃除とかではないと思います💦
家にはどうしても隙間があるので小さな虫は入ってきてしまいます😂
うちも去年新築でアリがたくさんいて、掃除もしてるのになんで?!
となりましたが、やはり新築だからこそ、そこに人がいなかった分、まだ土地柄的にも虫とかが多くて完全には防げないような隙間が入ってしまうのはどうしても仕方がない部分ではある、と言われました💦
結構新築あるあるだそうです
なので外からなるべく入ってこないように、シーズンより早めから殺虫剤を家の外に撒いておくなど対策したら、今年は入って来ませんでした!
どうしても仕方がない部分はあるので、対策を変えながら有効な方法を見つけるのがいいかなと思いませ💡
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
この季節は掃除を特に強化してるのでショックを引きずりママリに投稿してしまいました…
蜘蛛ならまだ許せるんですけどね💧
後学のためにお聞きしたいのですがアリはどのように対処されましたか?- 8月9日
-
はじめてのママリ
アリ・ムカデよけの粉剤を家を囲うように撒いて、さらに土地を囲うように撒きました
あとは誘引剤を10箇所程度置きました
ムカデは家を建てている途中かなりいたのですが、いまはだいぶ減りました!- 8月9日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😄
ムカデ回避できてすごいですね!参考にさせてもらいます😄- 8月9日

🦔
我が家も新築なのですが
去年の梅雨〜夏にかけて
ヤスデ大量発生しました、、
今年は梅雨入る前に
家の周りに対策しておいたので
今のところ一匹も見ていません😳✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
対策したら大量発生しても撲滅できるんですね!どのような対策をとられましたか?- 8月9日
-
🦔
私も掃除は念入りに丁寧にやっていたんですが、家の中にも外にもたくさんいてショックでした、、😭
写真の薬を家の周りに撒きました!あとは念のために毒エサも置いておきました!
子どもが触ったりしないように注意が必要ですが、、🥺- 8月9日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます‼️
やっぱり殺虫剤系は子供に注意ですよね💦毒エサもあるんですね!
画像まで助かります😭
あまりにも続いて出るなら購入してみます😊- 8月9日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
見分けるまえに紙で瞬殺してしまったので💧
用水路は数件先にあります💦