※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

下の子が動き出したので細かいおもちゃをどうするか迷っています。リビ…

下の子が動き出したので細かいおもちゃをどうするか迷っています。
リビングとダイニングがつながっている間取りで
ダイニングにだけおもちゃがあります
シルバニアやその他にも細かいおもちゃがあるので
全てしまうか、ダイニングとリビングをベビーゲートで仕切るか皆さんならどうしますか?
賃貸なのでサークルや別の部屋にうつすなどは出来ません😭

コメント

まめ大福

同じくらいの月齢差ですかね!うちは畳コーナーに押入れタイプの収納があるので、下段は下の子も触ってもOKな物、上段は下の子に触られたくないおもちゃにしてます
上の子は台を持ってきて取ってます
あとは特に細かい物は蓋つきの下の子が開かない箱に入れたり、扉があるところにしまったりです