※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こん
お金・保険

来月から社会保険に入るシングルマザーです。給料から引かれる金額や国保の請求時期について教えてください。所得税は約4000円、雇用保険は約500円です。

シングルマザーで月10万から11万ほどのパート勤務です。
来月から社会保険に入れてもらえることになりました。
そこで、10〜11万の給料からいくらぐらい引かれるか、また今月までの国保の請求はすぐに来るのか、詳しい方教えて下さい😊💦
現在引かれてるものは所得税4000円前後と雇用保険500円ちょっとです!

コメント

優龍

今までこ
国保料はどうしてたのでしょうか?
6月に納付書、請求書は一年分届いてるはずですが。

  • こん

    こん

    国保は一括で全額支払い済みです!
    6月に届いたものは去年の収入で計算されたものだと思うので、今年の途中で国保を抜けた場合も来年の6月に請求が来るのか抜けたあとすぐ数カ月分の国保の請求が来るのか気になりました💦

    • 8月9日
  • 優龍

    優龍


    いや、こないです。

    この前の6月に届いたもの
    全部払っちゃったんでしょうか?

    • 8月9日
  • 優龍

    優龍


    途中で
    抜けるのなら
    9月以降のものは
    払う必要のないものになりますが。。。

    • 8月9日
  • こん

    こん

    請求書届いた翌日に全額支払いました😭

    • 8月9日
  • 優龍

    優龍


    そうすると
    社保加入したら
    返金手続きしないといけませんね。

    • 8月9日
はじめてのママリ🔰

10〜11万も変わらず2万ちょっとだと思います💦
お休みが続いて収入7万のときですら2万引かれてました😭

  • こん

    こん

    やっぱり2万は引かれるんですね💦
    今も国保支払い用の積立7000円と、年金16500円なので、社保のほうが安いし安心だと思ったけど金額的にはあんまり変わらなそうですね😂
    やっぱり年金とかの安心感はあるので社保派ですが…7万で2万引かれたら泣きたいですよね😂

    • 8月9日
ママリ

住む地域でも変わるのですが、社会保険と厚生年金合わせて
15000円〜20000円くらいじゃないですかね🤔