
コメント

kana.s
お豆腐からの方がいいと思います。
始めて1ヶ月たちますが
まだうどんはあげていません。
昨日、初めて食パンあげました。
パンやうどんは小麦製品なので
アレルギーが出ないかどうか
様子をみながら
進めた方がいいと書いてありました。
離乳食本を2冊みながら進めてますが
エネルギー源は
じゃがいも
↓
さつまいも
↓
バナナ
↓
パン(後半から)
↓
うどん
のステップで慣れさせて
あげればいいと書かれていました。
参考までに…
タンパク質は
豆腐
↓
真鯛
↓
しらす
↓
きな粉
です。

kana.s
私はお豆腐を食べさせたときに
口周りにぶつぶつができたので
お豆腐は1度お休みしてみてます。
そして、鯛は
お刺身買うタイミングが合わず😭で
先にしらすあげました!
すいません、私、参考にしつつ
結構臨機応変に変えてます😨💦
ただ単に小麦のアレルギーは
強いと思うので
小麦よりは先に大豆の方からが
いいかなー?って思います❣
上の順番でいいと思いますよ😊😊😊
-
Chiiママ
そうなんですね∑( ̄0 ̄;)
アレルギーこわいですよね!
ありがとうございました(^^)- 2月13日
-
kana.s
病院で検査もしましたが
大豆はひっかからなかったので
また試してみる予定です😊👍
でも、そのときに卵白で
ひっかかったので…
今後が心配です😭😭😭
みくろさんのお子さんは
大丈夫でありますよーに😌💕
こちらこそ、ありがとうございました✨- 2月13日
-
Chiiママ
もう調べられたんですね!
1歳前だと、
何かでアレルギー反応
出てからじゃないと
調べてもらえないとか
よく聞きますよね。。。(>_<)
たまごアレルギーだと、
今後も大変になりますね…!
とても参考になりました★
ありがとうございました(^^)- 2月13日
Chiiママ
早速の返信ありがとうございます!
そうなんですね★
お豆腐から始めようと思います!
詳しくありがとうございます(^^)
じゃがいも、サツマイモは
もう食べれたので、
バナナ→パン→うどんで
やってみようと思います!
私の持っている参考書には、
お野菜
↓
うどん
↓
お豆腐
↓
白身魚
↓
しらす
とあったので、
本によって違うんですね~(>_<)
kana.s
そうなんですね〜
私、2冊を参考にしてるのですが
2冊とも豆腐の方が先だったので
完全にそうだと思ってました💦
なんだか偉そうにすいません😨😨😨
いっぱい食べてくれるといいですね〜❣
豆腐は調理も簡単だし
白和えにできたり楽だと
思います😊💓
Chiiママ
いえいえ、参考になりました!
ありがとうございます★
お豆腐
↓
バナナ
↓
鯛(白身魚)
↓
パン
↓
しらす
↓
うどん
って進めていけば
良さそうですかね(^_^;)?
がんばります!!