※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

健診で内診を受けた後、茶色の出血があります。粘液栓が出たかもしれません。赤ちゃんはまだ下りていないようですが、出産が近づいているかもしれません。粘液栓が出た方の陣痛のタイミングについて教えてください。

7日(月)が38w0dで健診でした。
内診でちょっと刺激するねーと言われました。
グリグリ痛いやつかと思ったんですが、全く痛くなかったです。
その日茶色の出血が少しだけありました。

昨日と今日はおりものシートに茶色が少しついてるかな?程度の出血がありました。
先程トイレでちょっと力を入れたら、トイレットペーパーに茶色と少し白っぽいぷるぷるがついてました!
粘液栓でしょうか?
刺激してもらった時の出血と混じって茶色になったのでしょうか?

赤ちゃんはまだ下りてきてなくてぷかぷかしてると言われたんですが、これは出産が近づいてるんでしょうか?

粘液栓が出た方、どのくらいで陣痛が来ましたか?

コメント

deleted user

私も何回かグリグリしましたが痛みなかったです!

グリグリ内膜剥離と言って卵膜を少し剥がす行為なので出血する事があります!おしるしも卵膜が自然と剥がれる時の出血です!

何度かおしるしがありましたが最初の出血からは3週間後に産まれましたよー😊

出産が近づくと子宮口の方に頭がハマってきます!!浮いてるとまだハマって無いのだと思います!