※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タルト
子育て・グッズ

子どもがかんしゃくを起こし、泣き止まない時の対処法について相談しています。どうしたら落ち着かせられるでしょうか?

いやいや期でかんしゃく持ち、一度泣きのスイッチがはいると、
パニックになり、中々泣き止みません
何をしてもだめです
皆さんのお子さまは
こういう時、こうしたら泣き止む落ち着くとかありますか??
何を話しかけても耳に届いてないですね
ほっといても距離おいてもダメだし
だっこもできないし こまりはててます

コメント

えにゅ

うちも抱きしめますね╰(*´︶`*)╯♡

あとは、優しく大丈夫だょって言います^_^

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    それで泣き止むのですね

    • 2月12日
  • えにゅ

    えにゅ

    大丈夫だょは、落ち着くまで優しく言い続けます^_^
    理由を聞いたら、どんな理由でも共感してます!
    そっか!それは嫌だよねー!分かる!みたいな感じで^_^
    そのあと、
    じゃ、こーゆうのはどぉ?と新たに案を出したり^_^

    毎日毎日、毎回毎回だとママが嫌になっちゃいますよね!
    じゃ、どーすりゃいいのよ!って(>_<)
    親のイライラは子供に伝わるなぁーと思います。
    うちがそうです。
    私がイライラすれば、さらに泣き声やイヤイヤが激しくなります。
    イライラせずに対応すると案外あっさり治ったりします。
    難しいとは思いますが(TT)

    イヤイヤが始まったら、ママが一呼吸置いて、ママが落ち着ついてから抱きしめるのはどうでしょうか?^_^

    • 2月12日
  • えにゅ

    えにゅ

    靴は、何足か玄関に並べといて、本人に選ばせるのはどうでしょう?^_^

    • 2月12日
  • タルト

    タルト

    靴を履くのが嫌なのか
    行くのが嫌なのかわからないです
    選択し作りたいと思います、今まで選んだことないですけどね

    • 2月12日
3児ママ

抱きしめてあげて泣き止んだら理由を聞いてあげればいいと思います

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    やはり抱き締めることなんですね
    突き放してました

    • 2月12日
  • 3児ママ

    3児ママ

    ワガママで泣いてる時は気がすむまで泣かせておいていいんですよー
    理由もわからず泣いてる時は抱きしめてあげてくださいね。
    薬局に行けば癇の強い子供が飲む薬売ってます。三人目が特に癇癪すごくて三歳くらいまでおくすりのめたねのゼリーで飲ませてました。

    • 2月12日
  • タルト

    タルト

    お薬の効果ありましたか?
    くつはかない保育園いかないのと気は、ほっておいたら良いのですか?
    そうもいかず
    ひきづって無理矢理連行してますが

    • 2月12日
  • 3児ママ

    3児ママ

    保育園は無理やりでも連れて行きましょう❗
    あと保育園まで好きなおもちゃを持たせたりしたらうまくいくかもです。
    薬の効果ありましたよー。

    • 2月12日
  • タルト

    タルト

    やはり無理矢理しかないんですね
    心折れそうですね!

    • 2月13日