
家族の発達障害について、本人を連れて精神科に行く必要があるか、話をする時間や場所について知りたいですか?
家族(弟)がおそらく発達障害でまともに人生を送れていません。
精神科に連れて行ってちゃんと診断をしてもらいたいのですが、最初から本人を連れて行かなきゃダメでしょうか?
その子の生きてきた背景などを話したいのですが、時間はどのくらい頂けるのでしょうか?
そもそも、本人と一緒に私も話をする?のはできない場所なのでしょうか?
- ままり
コメント

雷注意
やるならお母さんかなと思いますが、お母さんと一緒に行けませんか?
私は自分が発達障害じゃないかと思いメンタルクリニックを受診しましたが、お母さんに小さい頃の話を伺わないと診断できませんと言われました。

まー
以前精神科の病院に勤めていました!
まずは予約が必要だと思うので、連絡してみてください。私が勤めていたところは、診察を受けたい本人なのか、家族なのかを確認して、精神科保健福祉士さんが、聞き取りを行なっていました☺️
-
ままり
ありがとうございます。とりあえず電話してみます!
おそらく幼少期のネグレクトの影響だと思うのですが、本当のことを話しても親に連絡が入ったり児相が来たり、ましてや警察沙汰になる、、なんてことになりませんか?ちゃんと守秘してくれるのか不安です🥲- 8月8日
-
まー
そこまではわかりませんが、親に問題があった場合、本人が希望すれば、親から病院に連絡があっても情報は漏らさないと徹底されていました。
- 8月8日
ままり
実母はもう連絡が取れず、実父と義理母はまともじゃないので連れてってくれないと思うんですよね。
そもそも弟がおかしいのは幼少期のネグレクトが原因だと思うので親には話しづらいです、、。