
抱っこ紐の使用期間はどれくらいが一般的ですか?購入を検討中で、新生児から使いたい。買い物や保育園送り迎え、遊びに主に使用。一歳までか3歳までの使えるものか悩んでいます。高価なので失敗したくないです。
みなさん抱っこ紐を使う期間ってどれくらいでしたか?
今、どの抱っこ紐を購入するか迷い中です。
買い物や上の子保育園の送り迎え、遊びの付き合いとかで主に使う感じになりそうなのです。
一歳までのものか3歳くらいまで使えるものかなども迷ってます。
新生児から使いたいと思っています。
割と💰も高いので失敗したくなく。
ベビーカーA型B型兼用とB型と一つずつ持っています。
- もーちゃん(1歳7ヶ月, 4歳2ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
たしか2歳前くらいまで使ってたと思います!
最後の方はお尻乗せるだけみたいになってましたが💦

ママ♡
1歳をすぎたくらいから上の子も下の子もほとんど使ってません(´Д`;)
歩くようになったら自分で歩く病になったのでせっかく買ったのに全く使わないで終わりました(;-;)
下の子は半年くらいまではスモルビを少し使っていた気がします(˙꒳˙ )
-
もーちゃん
お返事ありがとうございます😊
うちも同じかんじです。一歳までの抱っこ紐で十分だったのですね。
自分で歩いてくれるなんて頼もしい💕- 8月8日

さすけ
1歳9ヶ月まだまだ使ってます!
主に家事やってるときに抱っこせがまれたりしたら抱っこ紐でおんぶしてます🙌
上の子はベビーカー大好きでしたが、下の子はベビーカー嫌いで大声で泣くので外出時はヒップシート使ってます😅
-
もーちゃん
お返事ありがとうございます😊
その月齢だとまだ使うんですね!
家事の最中は困りますからね。- 8月8日

イリス
3歳ですがまだたまに使います。笑。
アップリカのコアラです。
-
もーちゃん
お返事ありがとうございます😊
3歳でも使うのですか!
ままの抱っこが好きなんですねぇ💕- 8月8日
もーちゃん
お返事ありがとうございます😊
2歳くらいまでが多いですね。
長く使えると、途中で買い足したりが必要なく良いですよね⭕️