コメント
はじめてのママリ
2人目の移植の際に保険適用前に自費で凍結していた胚を保険適用で移植しましたが、切り替えることによるお金は発生しなかったです🤔
はる
特に切替時にお金は掛からなかったと思います。
保険適用前の保管期間が切れた時に延長分の金額から保険適用して、今回移植しましたが夫婦での採血とかも特にぬかったです💦
mai
切り替えで別料金などは一切発生しませんでしたよ☺️
はじめてのママリ
2人目の移植の際に保険適用前に自費で凍結していた胚を保険適用で移植しましたが、切り替えることによるお金は発生しなかったです🤔
はる
特に切替時にお金は掛からなかったと思います。
保険適用前の保管期間が切れた時に延長分の金額から保険適用して、今回移植しましたが夫婦での採血とかも特にぬかったです💦
mai
切り替えで別料金などは一切発生しませんでしたよ☺️
「不妊治療」に関する質問
2年続けて流産しており、自己流での妊活もなかなか授かれず不妊治療を始めたところ一周期目で薄い陽性が確認できました。 生理日から計算すると4週4日です。 まだ不妊治療クリニックを受診するのでしょうか? また、いま…
保育園(認可外)の質問です。 子供は10ヶ月から一時預かりを利用します。 第二子不妊治療で預け先がない為、一時預かりを利用します。 初めての利用なので、見学時に説明も受けこちらから質問のやり取りをしましたが、細…
夫が不倫して、私と子供が邪魔だと言ったのに、ラインのアイコンをこれまでずっと初期設定→私が撮影した子供を抱っこしている自分へ変えたのなぜだと思いますか? 理解できないですし、不快です。 夫が希望して不妊治療…
妊活人気の質問ランキング
むぎ
コメントありがとうございます!
羨ましいです😭夫婦での採血なども無かったですか??
はじめてのママリ
特に必要なかったです😳