※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かおりん
子育て・グッズ

生後3日目の男の子が大泣き後に息をしていない様子になり、20〜30秒で顔が赤く戻る経験がありました。助産師に相談したところ、赤ちゃんがよくあることだと言われました。同じ経験をされた方いますか?

生後3日目の男の子です。今日、トイレのため大泣きをしていましたが5分ほどベッドで泣きっぱなしにしていたことがありました。5分ほどで泣き止み、トイレを済ませ戻ると、息をしていない様子で顔や手足の血色が悪くなっており、私が気づいて20〜30秒で息をして顔が赤く戻るということがありました。助産師さんに伝えたところ、大泣きしたあとそういうことが起こることは赤ちゃんだと良くあるよと言われました、初の経験だったのですが、こんな経験された方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

保育士ですが、助産師さんのいうとおり
よくあることだと思います。
赤ちゃんの肺はまだ未熟だから
泣きすぎると酸素の入れ換えがうまくできず
(大人でいう過呼吸みたいな)
すぐ血色は悪くなっちゃいます。
赤ちゃんによっては泣く度に
チアノーゼ出る子もいます😅
稀に心臓など疾患があって
チアノーゼがでる子もいますが
泣いたあとのみなら様子みて
大丈夫かと💦

  • かおりん

    かおりん

    そうなのですね!!メカニズムがわかると安心しますね!2子目ですがやはり初めてのことがあると毎回ドキドキ不安になります😂保育士さんの知識、教えていただきありがとうございます😭

    • 8月8日
ちぃ

ちょっと違うパターンだとおもいますが
生後10日くらいの時22時頃
突然今まで聞いたこと無いくらいの勢いで
物凄いギャン泣きをして
おっぱいかな?と思い飲ませようとするも
拒否で「なんだ?」と思って抱っこしていると
突然両足が赤紫色に変化して
焦りまくった事があります😢
その後泣き疲れたのか
突然ぐっすり眠ってしまい
その眠りが物凄く深い事もあり
息してない!?と言うか足治らない!!
となって救急車を呼びました🚑️
でも救急車内で色は戻り目も覚めて
何なら機嫌が良いくらい…笑
病院に着いて事情を話すも
「赤ちゃんって分からない事
沢山あるからそう言う事もあるだろうし
多分おもいっきり泣いた事による
チアノーゼだろうね」
と言われました。
チアノーゼは唇に出るものだと
思っていたのでビックリです。
でもその後めちゃくちゃ泣いた時でも
チアノーゼが出ることは無かったので
あれは何だったんだろうと
未だにちょっと不思議です🤣

  • かおりん

    かおりん

    そんなことがあったんですね!ちぃさんも不安でしたね!赤ちゃんのことって、色々分からなすぎて初めてのことがあると毎回不安になってしまいます🤣経験談お聞きでき、少し安心できました。ありがとうございました。

    • 8月8日